飛騨の手焼きエアリーせんべい。
川原せんべい屋の特徴
高山観光の街で発見した、素朴で美味しいせんべいの専門店です。
自家製手焼きによる軽い口当たりの塩せんべいが魅力的です。
気さくなご主人が営む、昔ながらの駄菓子屋の優しい雰囲気があります。
おせんべいは優しい味で美味しかったです。現金のみ対応です。レジもなく電卓で計算してレシートも無いです。店主の方はいい人そうだったので全く悪気はないと思いますが会計時計算を間違えており一袋分くらい余分に払ってしまいました。帰りの電車の中で再度金額を確認して気付きました。気付かないこちらもよくないですが確認されてから会計されることをおすすめします。
素朴でおいしい、せんべいです。
良厳。ノスタルジックな営業形態です。ただし価格は至って普通です。塩せんべい(350円)は驚くほど軽い歯応えにかなりの薄い味。ミックス(450円)に入っているえびせんべいはほんの僅かに桃色がかっているのとえびの香りを仄かに感じますが、、、塩せんべいと全く同じ印象です。うーん赤ちゃんでも食べられそうです。ここの商品以外の飛騨の塩せんべいを食べたことがないのですが、塩味を評価する私的には「やさしい味」では片付けられないので、、、、
高山観光の街歩きで偶然見つけました。一般の人が買っても良いものなのか考えてしまう店構えでしたが、普通に買えました😅ほんのり塩味で炭の香ばしさがあり、子供の頃に食べたおせんべいの味です。原材料にも余計な物が入って無くて賞味期限も短めです。溜まり醤油、海老、塩の3袋セットを買いましたが、箱も包装紙もレトロです。
都内でも谷中あたりに若干残っている町のせんべい屋であるが、地方都市で未だ現役でやってるのが素晴らしい。
飛騨の駄菓子。やさしいお味の軽いせんべい。おすすめは油せんべい。揚げたせんべいだけど、胃もたれなし、軽い堅めなせんべい。サクサクではなく、ザクザク感。なかなか食べられないので、お土産としては日持ちもするので良い品ものかも。400円くらいだったような。高山駅からさんまちに向かう道沿いにある。ちょっとした穴場。店構えがいかにも飛騨高山、また良い。地方発送あり。
塩せんべいを買いました。軽くてサクサク、塩味はほんのりでした。
昔ながらのお煎餅を気さくなご主人がとても素敵でした!
手焼きで口当たりが軽いせんべい。赤ちゃんが食べる塩せんべいに近い食感。エビ、お醤油、塩、どれも懐かしい味と昔ながらのお店が好きです。
| 名前 |
川原せんべい屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-33-1814 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
飛騨の軽いエアリーなおせんべいを店の奥で手焼きしてる美味しいおせんべい屋さん。好評でお土産リピートリクエスト率が高い(笑)今度は油せんべい食べてみたいです。