松本の隠れ家で味わう、驚きの朝ごはん。
山山食堂の特徴
女鳥羽川近くに位置し、朝7時からモーニングが楽しめる食堂です。
アンティークな内装が特徴で、古道具に囲まれたレトロな雰囲気が魅力的です。
美味しい松本の旬のお野菜やご飯が特徴で、シンプルな献立も満足度が高いです。
ここ最近ではあまりみない雰囲気のお店。逆に楽しいひと時を過ごせた。朝7時丁度に到着したが先客が数名。人気なお店。クロックムッシュは休みの優越感を味わえる味であった。コーヒーも美味しかったし、可愛いカップがまたよかった。ご馳走様でした。
朝ごはんに散歩がてら伺いました!ご飯が美味しい!三合くらい食べたかったです。おかず全てに心が行き届いていて、とても素敵な朝食になりました。(にんじんとビーツのきんぴらには感動)連れのクロックムッシュも美味しかったなあ。店主さんもあれこれ質問したのに丁寧に答えてくださり、とっても心地の良い時間でしたあ、珈琲も美味しかった。
レトロなインテリアで外観も素敵です。朝食いただきましたが、とてもおいしかったです。ベーコンは厚くて味付けは濃くて好きです。漬物も種類あってとても良かった。人によってはご飯が水多いという方もいるかもですが、個人的にはすきです。お店の方はおしとやかな方なので、落ち着きました。
上高地からの帰りに訪問。松本駅から少し歩きますが、川沿いの道を秋晴れの空を見ながら歩いていたら、通り過ぎてしまいました。山の本がたくさんあって、平地の山小屋みたいで、時間あるときにまた来たいな。
朝食をいただきました。お一人でやられているので、お客さんが多いと時間がかかります。しかし、店内にはゆったりとした時間が流れていて、インテリアも落ち着くため、気になりませんでした。店員さんは朴訥な感じでしたが、丁寧で、優しさを感じる接客でした。インテリアは古道具を使っているようで、懐かしい感じがします。理想の朝食が出てきて、とてもとてもうれしく、おいしくいただきました。鮭、自家製ベーコン、どちらも絶品で白ごはんが進みます。
朝食をいただきました。白米にお味噌汁と漬物。目玉焼きを別注文でつけていただきました。ご飯がとても美味しく、漬物だけでご飯を食べてしまいました。おかわりできるのかな?ランチやカフェも営業しているようなので、他の時間にも伺いたいと思いますが、とにかく美味しい和食朝食をいただきたいときに来たいお店だと思いました。
朝食は和食を頂きました。内容はご飯、みそ汁、漬物、ハムエッグ。洋食もあったので、次回、頂きます🍴🙏
常連さんのオススメで来店しました。店主は‥山好きな飾らない方とお見受けしました。料理も素朴な中にこだわっています。【ご飯】とても美味しいです。水はお隣の酒蔵の女鳥羽の湧水を使っています。席もカウンターとテーブル席が2つ。お客さんが重なってしまうと入れないかもしれません。
小さなお店ですが、内装が山小屋のようで素敵。ランチで豚の角煮を選びました。ワンプレートにひとつひとつ丁寧に作られたおかずが載ってて、どれも美味しかった!
名前 |
山山食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-75-3508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年11月16日朝訪問松本市、女鳥羽川の近く善哉酒造や女鳥羽の泉の近くにある食堂当日はそこそこ人がおりカウンターに座ってモーニングのセットをいただきやしたよ☕店内には沢山の本があり雰囲気も良く、壁に高円寺の気象神社のお守りが貼ってて嬉しかったさあ。