ホタテの旨味たっぷり、朝ラーで満腹!
佐野らーめん 中村屋 蔵 荒川沖店の特徴
自家製の中太ちぢれ麺がスープと絶妙に絡む、抜群の相性を誇るラーメンです。
ホタテ出汁のあっさりスープは深みがあり、後味に甘味が広がる逸品です。
朝6時から営業の朝ラーを楽しめる、茨城県の佐野ラーメン専門店です。
2024年10月チャーシューめん¥1050ジャンボ餃子2ケ¥260計¥1310スープはあっさりだけど塩分濃いめです。麺量は並盛でもかなりボリュームがあり後半、麺が伸びてしまいました。チャーシューは硬め。
麺も餃子の皮も自家製麺の様で美味しい皮の旨い餃子を食べたい時はここに行くスープも優しい味で本当に旨いです😋
初訪問❗ 前回訪問した時は閉店時間より30分前だったがスープが無くなってしまったとのことで来店できずでした……( ω-、)💧 今回は少し早めに訪問し、無事に店内へ案内をいただきました❗ メニューを拝見し、初回の注文は『ねぎらーめん(大盛)🍜🍥』とお連れ様は『ワンタンめん🍜🍥』、追加で『ジャンボ餃子3ケ』をチョイス✨❗ 他にも気になるラーメン🍜が多数あったが、先ずは定番系をチョイス❗ 店内は時間帯もあるだろうが、次から次へと客人が来店してくる❗なかなかの繁盛店だ❗(^^)d 程なくしてラーメンが着丼❗ おお~っ❗見た目のインパクトは悪くない🎵先ずはこのスープの透明感に驚く👀‼️💦 食べる前から旨いのが分かる丁寧な仕事振りだ❗ スープから漂う良い香り… 早速、一口…( ̄□ ̄;)!!💦‼️これは旨い🍴😆✨‼️ 香りも非常に上品だが、味も格別❗一口食した瞬間に顔が綻ぶラーメン🍜だ❗ 貝出汁系⁉️の奥深い旨味とコク…✨透き通ったキレイなスープに驚きつつも旨味と醤油⁉️塩⁉️っぽいパンチのあるスープ✨❗ 麺は平打ちの中太縮れで、スープと同様に透明感のあるキレイな麺。しっかりとしたコシもあり小麦の風味も味わえる❗縮れ麺なので透明スープが良く絡む🎵8(*^^*)8 何よりも大盛だったこともあるが、麺量がめちゃめちゃ多い‼️ お腹がペコペコな方や学生さん、いっぱい食べたい方には有難いの何の❗(^o^)/ 笑 ねぎラーメンは辛みの無いシャキシャキねぎがとっても旨い🍴😆✨ このねぎに合うのが糸唐辛子🌶️🎵 この佐野ラーメン🍜のスープは何でも合う❗(^^)d 当然、箸が止まらなくなる……( ̄▽ ̄;)ノアハハ💦 お連れ様からワンタンを一ついただきました❗これも肉々しく旨い🎵 続いてジャンボ餃子に手をのばす… 大きさが半端ない❗中身もたっぷり入っていてとってもボリューミーで味付けが良い❗肉の旨味と野菜のシャキシャキ感も残り大満足の餃子🥟です(*`・ω・)ゞ‼️ これは絶対に食べた方が良い‼️✨ お腹がパンパン状態になりました🎵 次はカレーラーメンか、青ねぎラーメンだなぁ🎵笑 ご馳走様でした❗(*´o`*)ノ。
令和6年6月3日 更新久々の中村屋。ランチタイムに訪問。ワンタン麺をオーダー。相変わらずさっぱりしていて美味しい。けど、なんか少し以前と味が変わった印象を受ける。美味しいけど、何かうまく言えないけど、奥深さっていうのかな。スープをすすったあとの、口の中での味の広がりが今までと違う気がしました。それと、前々から感じてはいたんだけど、店内無音なので(何も音楽とか流れていないってことね)なんか不思議な空気感が流れているのを感じるのは僕だけだろうか。それなりの広さがあって無音だから余計なのかな。他のお店でも無音の所あるけど、このお店だけいつも何か違和感を覚えるんですよね。ホタテだしのさっぱり佐野らーめん。ぴろぴろ麺も美味しいです。人気のしょうがらーめんを食べましたが、しょうがとさっぱりスープとの相性が抜群でしたが、個人的にはしょうがの主張がちょっと強い気が…もう少し、控えめだといいかも。餃子は地域ナンバーワンの大きさを謳うだけあって、かなりジャンボ!!全体的に価格も安いし、美味しいです。
【お得な値段の朝ラーあり】朝ラーをたべるため、日曜日の9時過ぎに訪問。土日祝は6時から10時まで朝ラー650円が食べられます。通常の720円より安い。割引券(100引き)を使うと550円で食べられます。朝ラー+餃子2個を注文。澄みきった出汁の効いたスープに自家製平打ち麺でしみじみ美味しい。年のせいか、朝から濃厚系はキツいので、朝食にマッチしていました。ジャンボ餃子は野菜が多く、これも美味しい。
【中村屋 蔵 荒川沖店】• 佐野らーめん720円• ジャンボ餃子 2ヶ 240円『自家製麺とあっさりホタテスープの佐野らーめん』茨城県土浦市の餃子とらーめん専門店。荒川沖駅から徒歩約15分の場所にある「中村屋 蔵」さんに行って来ました!今回は佐野らーめんとジャンボ餃子を注文。佐野らーめんはホタテ出汁のスープに打ち立ての中太縮れ麺を合わせたあっさりとした味わいのらーめんです!自家製麺はモチッとした食感で並ですが麺の量は結構多めでした!トッピングには豚チャーシューとメンマ長ねぎ、ナルトなどが盛られています!メンマの歯応えが強めなのが印象的です!ジャンボ餃子は薄めの皮に野菜多めで細かく刻まれて良く練られた餡が入っていて野菜の甘みが感じられます!土日祝日は朝6時から営業していて朝らーめんを食べることが出来るそうです!
駐車場10代以上有。普通なら270円の丼物が平日ランチ14:00まで日替わりですが120円で食べれます!さっぱりした醤油にモチモチした麺があい美味しかったです!喜多方ラーメンの坂内と味は似てる気がします。会計時に次回100円引き券貰えます。次回来店の時は、ラーメンと日替わり丼(税込790円)と+100円券使えば税込690円でとてもお腹いっぱいになるのでお得に感じます!オススメです!
茨城県南地域で佐野ラーメンを食べるならオススメなお店です。麺はもちもちで食べ応え抜群。スープも濃すぎず、あっさりしていて本当に美味しい!ギョーザも注文しましたが、他のお店よりデカくてジューシーです。女性の人は個数を間違えると大変かも。来店時は平日11時40分頃、スタッフ2人で回していましたが、提供はそこまで遅くなかったです。値段も佐野ラーメン670円でこの近辺では非常に良心的値段です。あっさりラーメンを食べたくなったらまた行きたいお店です。
初訪問、チャーシュー麺、大盛りを注文。麺量多い。普通でも良かった。スープはあっさりで美味しいしょっぱさでちぢれ麺との相性抜群。ただ麺硬めがお薦め(普通だと直ぐやわらかくなる)。佐野まで足を運ばなくても身近で佐野ラーメンが味わえます。
名前 |
佐野らーめん 中村屋 蔵 荒川沖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-842-8868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スープにはホタテを使っているということで、旨味はバッチり。スープが佐野ラーメンぽくないけど、これはこれで美味しい。あと店員のおっちゃん、おばちゃん達に活気があり、フレンドリーな接客は良かった。