名古屋名物!
三代目 溝口屋/ミゾグチヤ 本店の特徴
人気の二郎系ラーメン店で、ネパール人経営のユニークなお店です。
ゴリゴリの太麺とふわトロチャーシューが絶品でインパクト抜群です。
デカ盛りとニンニク香るスープが特徴のガツンとしたラーメンを楽しめます。
ネパルメン、初めて食べたスパイスラーメン。これは好きな人はハマります!自分はハマりました。近所にあったら週に何度も行きそうです。このスパイス満点なスープでライスも食べてみたいです。
うまい。めちゃゴワゴワ麺と二郎スープが絡んで脂身から肉の旨味が染み出しながら口の中で個性を感じながら混ざる感じが幸せ。ケチってない感じ。海外の方しかいないが味は二郎。安心して良い。チーズはオプション。ガラムマサラ推し。
二郎系ラーメンが食べてみたくて、初心者向けと紹介されてたので行ってみました。確かに1人でも入りやすかったです☺️麺がめちゃ太くて、小サイズでけっこうお腹いっぱいでした😅 スープ美味しかったです。
野菜マシが好きです。お腹いっぱいになって大満足。2024 7 21再訪野菜、ニンニクマシ美味しかった。エアコンが壊れているのか使ってないのかは分からないが店内がめちゃくちゃ暑かった。扇風機ぶん回しだったので壊れてるのかもしれない。
珍しくネパールの方がやってるこってり系ラーメン屋さんです。麺は極太麺でもちもちです。スープはこってり脂系ですが、塩加減はかなり優しいです。そしてにんにくがスープに混ぜるとまた違う香ばしさが出てきて面白かった!駐車場は店の前ですが4つしかなくて気をつけないと。あと独特なスパイスネパル麺があって、マサラに足すと味変できるらしい、今度ためしてみたいです。
初めての訪問店員さんが、ちょっと、怖そうなお兄さんでしたが見た目とは違って良い感じ!!優しかったです!!ラーメンの味も良かった。ガッツンと来るスープ!期待通りの剛麺!野菜増し!
二郎系ラーメンが食べたくて入店。お店の前に駐車場あり。テーブル席とカウンター席があります。券売機にて発券してからの着席です。ふと麺大(野菜増し)と肉増しトッピングを注文。外にある看板の「カタいうまい麺」という言葉に惹かれて訪れました。二郎系のラーメン屋さんで基本メニューはラーメンとまぜそばです。今回はラーメンを選択。肉増しにするととても肉肉しいチャーシューがたっぷり盛り付けられ見た目でテンションがあがります。食べ応えと味はともに良く気に入りました。ラーメンは甘みが強いスープで麺は硬いというよりもコシが強い印象です。思っていた硬さではありませんでしたが、味は美味しかったです。優しいスープなのでパンチが欲しい方はニンニクが必須です。二郎系ラーメンやコシが強い麺が好きな方にオススメです。
ふと麺大 1000円肉増量 200円関東の二郎系より醤油感、塩味がしっかりしており美味しく頂けました。麺のボリュームはもう少し有っても良いか。謳い通り麺の食感は硬め。全粒粉の麺は今時か。二郎系として申し分無いと思う。
ふと麺の中を食べてきました。大食いでない成人男性には丁度良い量です。麺は看板に書いてあるとおり少し硬めの太麺で噛みごたえがあり美味しいです。またにんにくとよく合うスープがとても美味しかったです。次回はにんにく増しにしたいと思いした。
名前 |
三代目 溝口屋/ミゾグチヤ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒463-0034 愛知県名古屋市守山区四軒家1丁目1577−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

🍜ラーメン食べに 三代目溝口屋 行ってきたわ🚗³₃ネパール人さん経営の人気二郎系だわな何年か前に何度か来た事あるけどめちゃくちゃ久しぶりに訪問ふと麺中(260g)と肉MAX、あじめ胡椒、生卵をポチる🎫全マシꉂꉂ📣これこれwこの豚の量よ🐷昔はギュチってた記憶だけどふわトロ豚多めので味しみも優しめ☺️万人受け豚やね🐽🐽🐽スープは微乳化ライトで旨い😋ほんで、麺ねこの辺りじゃ一番太くてゴリゴリ🦍パキポキじゃなくゴリゴリね😁麺の旨さはマジピカイチだわサクッと完食👏ご馳走様でした🙏ふと麺中 900円肉MAX 600円あじめ胡椒(中辛) 150円生卵 100円計1750円📍三代目溝口屋 愛知県名古屋市守山区四軒家1-1578 マンションスピーリア 1F#名古屋グルメ#名古屋ランチ#名古屋ラーメン#名古屋二郎系#守山グルメ#守山ランチ#守山ラーメン#ramen#🍜#ふと麺中#あじめ胡椒#豚max#ふわトロ豚#ゴリゴリ麺#なまらうまい#でらうまい#ばりうまい#デブ活#デブの昼ごはん#ミゾグチヤ#三代目溝口屋。