紅葉と逆さ紅葉、感動の映り込み。
下川口大沢池の特徴
大沢池では秋の紅葉が最盛期に美しいライトアップを楽しめます。
デカい黄色い鯉が泳ぐ池で、自然の美しさに癒されます。
豊田市藤岡地区の穴場で、逆さ紅葉を堪能できるスポットです。
この場所の事を知らずにたどり着来ました。池の周りは紅葉の木がいっぱいあったので紅葉の時にまた来てみようと思いました。とても綺麗な所で池には鯉がいっぱい泳いでました。池付近は蛇がかなりいたから気をつけた方が良いかも。
11月27日!!遅かったぁー💦🍁🥲来年は見頃の時に来ようと思う1部だけ紅葉🍁残ってはいたけれど😅きっと紅葉見頃なら池に綺麗に映るんだろーな。
平日でも香嵐渓激混み😵💫この後も予定があったので穴場のこちらへ…紅葉満喫🍁 道狭です🚗駐車場あり。
デカい黄色い鯉がいます。名前はタケシって言います。この公園はとてもCOOL
初めて行きました。ちゃんとした駐車場が3台分しかないのが驚いたけど、まぁその程度しか人が来ないのかなぁって感じ。でもそこそこ大きな池で、ちゃんとお金をかけて整備されてるし歩きやすくて良かった!途中、小さな池もあってカエルが鳴いてたのがなんかまた雰囲気あって楽しかった。鯉もたくさん放されてて、あの水をなんとか綺麗にして蓮の花でも生ければどこかの『名もなき池』に匹敵するくらいになるんじゃないか…?と期待しちゃえるような場所でした!笑。
ライトアップされるということで、11月21日(日)限定の、無料シャトルバスに乗って行きました。どんなところかも全くわからずに初めて訪れたので、バスを降りて大沢池までは、すぐかと思ったら、山道を登ることに。真っ暗の中、LEDの光に導かれるように、上がり着くと、静かな世界。ウッドデッキのような通路を歩き、紅葉観賞、楽しみました。
夜はライトアップしているようだが、道が狭いので、アクセスは大変かも。
紅葉のライトアップで逆さ紅葉になり、とっても綺麗でした♪
「下川口 大沢池」大沢池の駐車場に行く途中、モミジのトンネルが有りました🤩まだまだ、緑の葉が多く真っ赤に染まるのは、11月20日のライトアップ頃かな〜と思います‼️県道からの道路は舗装はして無く、狭いので対向車が来たらどちらかがバックする事に成ります‼️ライトアップを見学する方は、県道沿いの指定の場所に停めて、徒歩で現地に行かれるのが良さそうです🤩👍2021/11/14に下見を兼ねて行って来ました👍一部は紅葉が綺麗でした🍁🥰😍風が無ければ池への映り込みが凄く綺麗ですよ👍ライトアップも同じで、風が無いと思っていた以上に素敵な風景に成るのは、間違いなさそうです🤩👍
名前 |
下川口大沢池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スーパーカブツーリングふじの回廊の帰り道 昼飯休憩気持ちの良い昼飯。