河原に佇む博打石の謎。
博打石の特徴
河原に佇む博打石は、巨大な岩として印象的です。
博打と呼ばれる理由が気になる不思議な石です。
他にも同名の石が存在する興味深い歴史があります。
訪問日 2024/12/2何故この名で呼ばれているのかは解りませんが河原にポツンと残る巨岩です。何時からあるのか?上には結構大きな松の木などが生えています。転がって来たというより、川の流れで削り取られた中洲の岩盤なのかな?名前からパワーストーンかもしれないので破片をお守りに持ち帰りました😀
| 名前 |
博打石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本に博打石と呼ばれている石は他にも有って、そこの謂れを見ると石に隠れて博打をしたんだとか。ここのはそういう謂れなのかは分からないが、一先ず有馬記念が当たるように思いを馳せながら鑑賞致しました。