松本の味、霜降り馬刺し!
太助の特徴
キンキンに冷えたビールで気分が盛り上がる居酒屋です。
名物の霜降り馬刺しは他では味わえない逸品です。
信州サーモンや岩魚塩焼きも楽しめる地元の美味しさ満載です。
松本出張の際に一人で訪問。入店したら「お酒は飲まれますか?」と確認。他の方の口コミにもありますが、酒を飲まない方は原則入店NGみたいですね。店内にも『居酒屋なのでお酒の注文をお願いします』との貼り紙がありました。目当てさ霜降り馬刺。期待通りの美味さでした。肉厚の上に脂乗りが素晴らしく、今まで食べた馬刺しでも最上位かも。酒も信州の地酒が色々揃っており、地物で日本酒をいきたい人にはめっちゃいい店ですね。突き出し、霜降り馬刺、漬物(野沢菜)と日本酒2合で4000円弱。安くはないですが、ちゃんと美味いものが頂けて満足できるお店かと思います。また松本出張の際にはお伺いしたいです。
最高でした。18時過ぎに来店。週末ひとり飲みダメみたいなこと書いてあったけど、突撃。快く通してもらえました。馬刺1500円?あれ?と思ったけど注文して正解!口にいれた瞬間やわらかく、肉と言うより、鮪のトロに近い感じ。絶対食べてほしい。馬のもつ煮もやわらかい。とろけるもつ煮。店員さんも、元気でよく気が利く。『飲み物いいですか?』とかよくかまってくれる。また誰かと来たい。そんなお店です。最高でした。
何杯飲んでもビールがキンキンに冷えているのでテンション爆上がり🍻✨馬刺は今まで味わったこものとは違い、まるでカルビのような脂の甘みを感じました。反対に鉄板カルビ焼き?は意外に脂身を抑えた肉質で美味しかったです。☆5じゃない理由は少し狭い、ものによって少しお高めだったからですが、また行きたくなるお店です。
霜降り馬刺しは確かに他で食べられない逸品かも。トロッと脂が舌で溶けるのがたまりません。このお店に来てみて良かった!醤油をつけて頂くのですが、なかなかに強い食材なので今度は馬刺しのタレを持参して頂きたいです。
ここの馬刺しは他では食べることができないと言い切れるほど素晴らしいです。他の料理も美味しいし、日本酒も品揃えいいので、いつ行っても一杯なのが分かります。予約必須です。
久々行きました。そんなに混んでなかったので、堪能できました。
馬刺し、舞茸の天ぷら、山賊焼き、岩魚の塩焼き等メニューのどれを頼んでも美味しかったです。ふき味噌も日本酒のつまみとしてすごく良かった。値段を考慮した上でも私はとても満足しました。接客も好感の持てるものでしたし。日本酒を楽しむためのお店といった感じ。
馬刺し 鮎塩焼きで飲みました。料理は美味しかったですね。お酒の揃えも良くて良い居酒屋だと思います。お店の雰囲気も良くて落ち着いて飲めました😬
出張で来てプラプラ悩んでて…Google評価4.1のコチラへ。写真は鹿刺し炙り。物凄い美味しくて思わずレビューを書いてます。ま、量に対する金額を言ったらキリないですが…満足度は高いです。地元サラリーマンが沢山居たので期待値はデカい。ハッキリ言って、当たりの居酒屋です。
名前 |
太助 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

クチコミが良かったので松本に来たついでに訪問しました。信州サーモン、山賊焼き、馬刺し、野沢菜と名物料理と地酒を頂きました。料理は、とても美味しく店員さんも気持ち良い接客でした。平日の夜、一人での訪問でしたが場合によっては時間制限、アルコールの注文、値段表記の写真撮影不可を了承の上での入店でした。オーナーが記載されている通り店を守る為のルールとの事なので不快には思いませんでした。店内は広くは無いので入れたらラッキーなのかもしれません。