周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
谷田川を挟んだ水田地帯に突き出た舌状台地の中に祀られていました。石裂と書いて「おざく」と読むのでしょうか?一緒に愛宕神社も祀られていました。敷地には福岡村と水海道町への距離を書いた道標もありました。昔の街道だったのでしょうね。