懐かしの味、万観焼で心温まる!
万観の特徴
テイクアウトで味わう、懐かしいオム焼きそばが魅力的です。
女将さんの心温まる配慮が心に残る、親しみやすいお店です。
冷や汁うどんとの相性が抜群で、夏にぴったりな味わいです。
オム焼きそば、万観焼、海鮮かき揚げ丼を頂きました。海鮮かき揚げ丼は、油が軽やかで素材も新鮮でとても美味しかったです。オム焼きそばと万観焼もボリュームたっぷりでどこか懐かしいような美味しさでした。また食べに行きたいです。
2024 5/25現場の直ぐ脇で 朝からずっと気になっていていまして 現場終わりに万観焼き¥850をテイクアウトで買ってきました🎵女将さんは凄く親切で 僕の問いかけに色々細かく説明してくれました店出る間際に「家帰って息子と食べるんだぁ」って言ったら 「じゃぁ これ持っていきな」って売り物の焼きそばパンを2つも持たせてくれました時間も時間だからと言っていましたが女将さんの粋な計らいに 心が凄く暖かくなりました ありがとうございます🙇そして 先ほど万観焼きを頂きました🍴先ずはフライ初めて食べましたが 昔懐かしい味でした子供の頃によく母が作ってくれた「どんどん焼き」によく似てまして大変美味しかったです🙋次にメインの焼きそばこちらは 独特の甘めのソース味ですそれが焼くことによって旨味とコクがプラスされてこちらも美味しかったです🙌頂いた焼きそばパンもパンはフワフワでそこに美味しい焼きそばがサンドです大変美味しく頂きました👏息子も美味しいねってパクパク食べてました(笑)近くに来たときはまた よらせて貰いますね👍️ごちそうさまでした🎵
仕事先近くで焼きそば専門店とGoogleで書かれており、気になり伺いました。万観焼き 大盛りをいただきましたが、かなりのボリュームで、もちもち食感の生地と焼きそばのコラボは美味しかったです。次回はふわふわかき氷にもトライしてみたいです。
大好きなフライ屋さんが閉業したので好みの味を探して訪問。万観焼きと焼きそばを注文。お店はちょっと狭め4人席×2と2人席がある位で常連の方がいると時間的に座れない感じだが、常連さんが席を譲ってくれたりちょっとアットホームな感じ。焼きそばと万観焼き(フライ焼きそば)を注文。焼きそばは大盛りで注文したけどお皿が大きいせいか量が少なく感じました。でも野菜多めでシャキシャキ野菜で美味しかったです。万観焼きのフライはダシがきいていて、厚すぎず薄すぎず丁度よい厚さで美味しかったです。場所がちょっと分かりづらいけどまた訪問、テイクアウトするつもりです。
懐かしい味の焼きそば(オムそば)とフライが美味しかったです。
冷や汁うどん❕とてもコシがあって胡瓜、茗荷、白ごま、葱ととてもシンプルな冷や汁うどんですが、甘過ぎずそして味噌からくもなく夏にピッタリな味でした。GOOD😉👍️✨ネギフライ卵入りは、生地がほんのり甘くこちらもシンプル❕食の薄い私ですが、2品で丁度いい量でした。うどん手打ちらしいのですが、そこらのうどん屋より質のいい仕上がりで手打ちとは思えない程、太さにもバラつきがなく美味しかったです。😊✋️ご馳走様でした。これは、食とは別の話ですがガーデニング、庭先の意匠アップ⤴️に瓦の細かく壊した砂利風の撒き瓦が購入出来るみたいです。雑草の抑止効果もあるそ~です。
やきそば、かき揚げ丼、最高に美味しかった!
ザ・焼きそば!初めてのフライと一緒に美味しくいただきました。かき氷、ぱっと見はソフトクリームみたいですが、ちゃんとかき氷、不思議な食感でした。以前から幟が見えて気になっていたのですが、入り方が分からずで・・・やっと行き方が分かったので行ってきました(^^)また行ったので写真追加ですたまたまだとは思うんですが、2回ほど、臨時休業で他の店に行かざるをえず・・・でも、また行きます!2021/1/17また行ったのでまたまた追加ですかき氷は、あとはストロベリーで全制覇です(^^)と、新メニューの焼きそばラーメン(辛味噌ラーメンの麺が焼きそばの麺)もいただきました!良い味出しますねぇ。
フライが行田系とは別物でした。ヤキソバは好きな麺と味でした。
名前 |
万観 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-536-4967 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

テイクアウトでネギフライを注文。味的には美味しいです。ペロリあっと言う間にでした😊ただ、お店をなかなか見つけられず右往左往😮💨観音寺に隣接していたのですね。お寺までの道はかなり狭く軽自動車でやっと通れる程でした😅