熱海国際病院、抜群の景色と優しさ。
国際医療福祉大学熱海病院の特徴
整形外科や眼科など、豊富な専門科が揃っています。
美しい海岸線の景色が楽しめるラウンジがあります。
薬剤部があるため、薬の受け取りがスムーズに行えます。
脳外科手術後、目の斜視が残り、後関先生、眼科のチーム全ての先生方々にお世話になりました。手術中も優しく話しかけて下さり、術後も色々と気にかけて下さりました。手術も素晴らしく、なによりも、ずっと複視生活をしていましたが、後関先生のお陰様で久しぶりに一つに見えることに喜びを感じる生活を家族みんなで喜んでいます。素人の私にはおこがましいですが、後関先生のテクニックは素晴らしいと思います。
口腔外科で親知らずを抜いてもらいました。数十秒で抜いてもらえて術後の痛みはありましたが、全く腫れず。口腔外科は予約制なので待ち時間も短く、気さくで話しやすい先生でした。総合受付の方も親切です。診察より会計と薬の方が時間がかかりましたが大学病院なので仕方ないですね…
今日は皮膚科を受診しました。説明が丁寧で分かりやすしてもらいました。無料の送迎バスが熱海駅からあります。ただ駐車料金が必要です。
熱海駅の第一ビルの南側道路の1階に無料バスのバス停があります。時間は、8〜17時の毎時間10分、30分、50分だと思います。病院側バス停は、0分、20分、40分です。詳細な科に分かれて、各科で受付をします。最初は、病院内の総合案内所の指示に従います。
去年(2020)から1年間お世話になりました。斜視専門の後関先生に斜視手術をしていただきました。私の斜視の時代を知っている人には、今の私を見ると驚かれますw私の場合、術中・術後の痛みはほとんどありませんでした。術中どんどん緊張がほぐれていきました。また先生や看護師さん等のスタッフの方々の患者に対する対応もとっても安心できました。幼少の頃から左目の斜視があり、30年以上、斜視のまま生活してきました。もう、このままなのだろうと諦めていました。親の後押しもあり先生のところにお伺いしたところ、自身の抱えていた不安や手術しても…等の不安を一気に吹き飛ばしてくれました。私の斜視手術へのイメージも一気に変わりました。長くなりましたが、後関先生とスタッフ皆様に心から感謝しております。ありがとうございます。※痛み等の表現には個人差がありますのでご了承ください※
脳脊髄液減少症、胸郭出口症候群で、10年以上、お世話になってます昨年と今年、胸郭出口症候群の手術を受けて、入院中、作業療法士さん、理学療法士さんのリハビリ治療を受けてましたベッドまで、送り迎えしてくれます長期入院したのは、初めてでしたけど、病棟のスタッフのみなさん、優しく、親切だったので、病気の辛さを忘れさせてくれましたラウンジから見える景色は、抜群です。
色んな科があり、すぐに他の科へ回してくれる。薬剤部もあるから会計が済めば薬を受け取れるので、わざわざ薬局に行かずに済んで楽。
夕方、入り口3台駐車スペースに病院送迎用のマイクロバスが3台すべて占拠していて、歩行困難の患者さんの邪魔をしている。利用者が揃い出庫するまでしばらく時間があるのに早々に停めている。結局運転手は暇みたいで外でべちゃくちゃ会話してます。それも一般車の妨げになるところで。周りが見えてない、マニュアル通りなのか、都度状況を見極めて柔軟に対応してほしい。医療従事者ではないから仕方ないけど病院側が指導すべき。
伊豆地方で新型コロナウィルスに感染した者は、この病院に搬送され、隔離される。なお受け入れは軽症者が基本のようだ。医療スタッフにはこの苦難をどうにか乗り切ってほしいが、普段の運営状況を鑑みると、非常に不安を感じる。患者をいくら待たせても平気な体質、お客様である患者の前での新人イビリ。見ていてとても不快である一方で、大きな病院はここしかない。
名前 |
国際医療福祉大学熱海病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-9171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

整形外科を受診しました。半年以上前から、ばね指で屈伸する時にカクッとして痛かったり、右薬指だけ曲がったまま伸びずに左手で戻したり、不思議に思い夜から朝にかけてとても気になっていました。放置したままより、一度診察していただこうと思い、整形外科の富澤先生に診察していただきました。手を診ていただき、丁寧な説明と検査をしていただき、注射か手術どちらにするか聞かれ、注射にしました。数日間はカクッとする引っ掛かりと曲がったまま伸びなかった指が徐々に20日程で治りました。これまでの指の運動制限や不快感が無くなりとても嬉しいです。治して下さりありがとうございました。