古い神社の絶景、海に浮かぶお堂。
岩船地蔵尊の特徴
太平洋に突き出た小高い岩礁の上にお堂が位置し、独特な風景が広がっています。
ドライブやツーリングの休憩スポットとして最適。トイレもあり、近くに自販機もあるので海を見ながらゆっくりできます。
辺鄙な港町にあるお堂です長閑な雰囲気がたまりません独特な景色はずっと眺めていても飽きません波の寄せやすい場所なのか迫力のある波も見てて楽しいですトイレも綺麗で全体的に管理も行き届いているようで地元の人に大切にされてる感じがしました。
有名観光地ではないので人はまばらですがすぐ近くに清潔なトイレが有りゆっくり静かに岩舟地蔵尊様をお参りするには最高です。広大な太平洋を一望出来るのも魅力です。ただし、近くにお土産屋さんや飲食店は有りません。
道は所々壊れているので、陸側からの回り込みが必要ですが、大変気持ちの良い場所。
海に突出しているので風が強い日は強風が直撃します。激しく寄せる波はいつまでも見ていられます。お堂の裏にベンチがあるので座ってしばらく眺めているのもいいかもしれません。彫刻は岬町の大谷清光。トイレが新築の綺麗なやつになってました。観光の際は是非綺麗に使って戴きたいものですね。
太平洋に突き出た小高い岩礁の上の赤い綺麗なお堂は、まるで海に浮かんでいつようです。地元の方々が800年に渡り、大切にされてきたことがわかります。お堂の入口のトイレがキレイでびっくりしました。
700年前からあるという古い神社。歴史については画像をご確認ください。周りの風景がとても綺麗でした。トイレや駐車場もあるので嬉しい。
近くを通ったら、ちょっと寄ってみるのがいいと思います。回りを波で削られた岩船と、それを見下ろす地蔵尊が外房の荒波に揉まれています。
お地蔵さまにお参りしたら、お堂の裏にまわって見て下さい。小さなベンチがあって、海が見渡せます。缶ジュース飲みながらぼんやり過ごすのが大好きです。
| 名前 |
岩船地蔵尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
南から来ても北から来ても、山中からトンネルを抜けて行き着くので到達感があります。意外と小さいお堂。ですがその周囲は雄大で周りを散策すればなお楽しい。波の立つ日は雄々しく感じられて Good!南のママ岬とその丘上の釣師海岸へもぜひ!