松本の湧水、ブラタモリで紹介!
北門大井戸の特徴
地域の方々が利用する、非常に美味しい井戸水があります。
NHKブラタモリで紹介された、松本の歴史あるスポットです。
湧水量が豊富で、サラリーマンも水を汲みに訪れる人気の場所です。
松本には市内の多くの場所に湧水が有りますが、ここは水量が多く突出口が2本有るので汲みやすいです。
水量も多くて汲みやすい。然し、車を停めて置ける道が一通である事。沢山水を組んだ場合に坂道を持って登らないといけない事。が難点。
水量が多く、飲める井戸水です!井戸水が地面と触れるところにはコケが生えていて歴史を感じられました。井戸にある木の看板は、貼ってあった紙が取れてしまっています。その紙には「足下が滑りやすくなっていますのでご注意ください」と書かれていたそうです!注意するようにしてください!
2024年11月16日朝訪問松本市、松本城の北東のお掘りの近くにある井戸立派な井戸枠からは井戸水が勢い良くのながれだしあてやしたよまた井戸の前にはお社があり周りは公園になってたさあ。
ブラタモリで紹介されていたので訪問しました。松本は随所にこのような井戸があるので、水筒を持っていれば水を買う必要がありません。観光で訪れたときはお家に持ち帰り水割りを楽しみながらしばらく余韻に浸れます。
40年ぶりに散歩で寄りました。ブランコと砂場が無くなったのは時代の流れ。それでも半世紀以上残ってる鉄棒などは大井戸公園のレガシー。
外堀だったところが埋め立てられて井戸が掘られたようです。ポンプで地下水を汲み上げていますね。自家用にたくさんの容器を持って汲みにきている方もいます。
平日昼はサラリーマン(市役所所員?)夕方は小中学生祝日は家族連れが居ます。
ブラタモリでタモさんが行ったところ😀地元民もたくさん水を汲みに来ていました。
| 名前 |
北門大井戸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://visitmatsumoto.com/spot/%E5%8C%97%E9%96%80%E5%A4%A7%E4%BA%95%E6%88%B8/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道から1段下がったところにある公園内の湧水所です。水量が多く、まろやかなお水が汲めます。