一升餅と熊の最中、誕生日にぴったり!
菓子工房美好屋 本店の特徴
地下鉄東西線 二十四軒駅から徒歩圏内に位置するお店です。
クマの最中や豆大福など、手作り和菓子が豊富に揃っています。
積み団子は丁寧な作りで、ネット購入も可能な便利なお店です。
3月のお雛様🎎まで、待てなくて😊 地下鉄で、行って来ました( 車だとスタックの危険❗ )今、轍が凄くて⤵️道路ザクザクです👀地下鉄2番出口を左側に…🙄 ココノすすきのさんや、オーロラタウンの北キッチンさんに、可愛💕 熊の最中が単品で販売されています🐻 他の物も見てみたい🎵 熊の最中は、セット販売の物しかなかったので…桜餅 きんつば どら焼き等をgetして来ました🎶
二十四軒で気になっていたお店です。お餅屋さんのようですが、和菓子も販売しています。エゾリスのフロランタンはリスのモナカ皮にアーモンドの飴掛けののったお菓子、パッケージや見かけが可愛いのでお土産にもよさそうです。飴掛けはバターが効いていておいしいですが、ちょっと固めなので好みが分かれそう。コーヒーどら焼きは中身がコーヒー味と思いきや・・皮がコーヒー風味。焦げ臭さはなく、香りが良くてあんと中身のクリームとすごく合ってました!
場所は地下鉄東西線 二十四軒駅近くで少し奥まったところにあります。昔ながらの和菓子屋さん。今は珍しくなってきましたが、紅白餅やのし餅も作られてます。丁寧に作られた、いろいろな和菓子があります。
息子の1歳の誕生餅を注文しました。店員さんも親切丁寧で、おまけにたまごボーロも貰いました😊終わった後にみんなで食べたくて4種類の小分けのお餅の物を選びました。ずっしりと食べ応えがあって、どれも美味しかったです😋普段は帯広に住んでるのでなかなか行けませんが、また帰省したらお餅を買いに寄りたいです!
今回、先祖の合同葬のために「積み団子」をネット購入させて頂いたのですが、丁寧な作りと包装で、本当にありがたかったです。また、おまけとしてお団子を入れていただいており、その気遣いにも感謝というか、恐縮しました。物理的な距離があり、実店舗に足を運ぶことはそうそうないのですが、それ以上に良いおつきあいをさせていただいたと思います。今回は本当にありごとうございました!!
工場直営で積み団子などを常時置いてあり助かりました。今はスーパー等も季節じゃないと積み団子売ってなくて困ってました。
今どき珍しい安価で腰のある美味しい手作り餅、餅以外の和菓子もいろいろありますが、いつも、粒・こし餡が選べる豆餅と手亡豆餡の赤餅を買ってしまいます。
ルトロワで可愛くて美味しそうなの発見!本店も見てみたいな。
いつも変わらぬ味で美味しいです。最近はお餅だけでなく和菓子も美味しく、コーヒーどら焼きは絶品です。
名前 |
菓子工房美好屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-611-3448 |
住所 |
〒063-0802 北海道札幌市西区二十四軒2条4丁目1−8 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

姉と母がこちらを利用していたため、息子の1歳の誕生日の一升餅をこちらで購入しました。さすがのサービスとクオリティでとても満足しております。お餅の種類も多かったため私達は4種x5個のセットを事前予約で購入しました。※お配りする人数で2種か4種分けると良いかと思います。餅を背負わせる袋もいただけるので大変便利です。(最初は新品のファーストリュックを買おうと思いましたがすぐに小さくなってしまうため、こちらの物を使用しファーストは別途大きくなったら買うことにしました)選び取りカードもいただけましたが、私たちは現物を用意しました。オンラインの販売や発送もされているようですが私達は市内なので直接朝に取りに行き、その日に使いその日に食べました。