桜舞う石切場の小さな池。
花の池(雪入ふれあいの里公園)の特徴
花の池は石切場跡に形成されたユニークな人工池です。
池の大きさは非常に小さく、訪れるのに最適な場所です。
美しい自然が広がる、かすみがうら市の魅力的なスポットです。
紅葉の時期などは池が花のよう赤くなってるようですが、7月に訪問した際には、風の池、鳥の池と比較すると、一番小さくてあんまり花の池というイメージではなかった。
採石場跡に雨水が溜まったもの。
石切場跡に出来た人工池です。水面に新緑が綺麗です。
とても小さなため池です。池の周りには遊歩道らしきものがありますが、未整備ですので季節によっては木々が生い茂り歩けない時もあります。
| 名前 |
花の池(雪入ふれあいの里公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-59-7000 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
名前から四季折々の花が咲きほこる池をイメージしていましたが……💦 桜はとてもキレイでした。(◔‿◔)