熱海の神秘、御神木のパワー。
來宮神社の特徴
樹齢2,000年超の大楠があり、そのパワーを感じられる神社です。
気軽に訪れられる、来宮駅から徒歩5分のアクセスが便利な場所です。
禁酒の神様を祀り、お参りによって願いが叶うと評判のパワースポットです。
年末最後の日にお参りさせて頂きました。とても荘厳で伺って良かったです!大楠は2000年以上の樹齢との事で感動しました。朝から参拝の方が多かったです。
熱海のパワースポット来宮神社。少しレトロな雰囲気のある電車のガード下を抜けると細いY字路の中央に若草色の竹に囲まれた真っ赤な鳥居が見えてくる。鳥居の前には木製のスマホスタンドがあり参拝客は順番にスマホを台に置き記念撮影をしている。緩やかな登り坂の細い参道を歩いていくと右側に樹齢1400年の大杉が現れる。幹の根元には人が入れそうな大きな空洞が出来ていてまるで木製のかまくらの様だ。参道に戻り少し先に進むと中央に社殿が現れる。社殿の左側にはダークブラウンを基調としたモダンなカフェと2階にはテラスがある。少しおしゃれな左側のその空間は主張しすぎず伝統的な雰囲気と良くマッチしている。2階のテラスではフードが売られていて何故かハワイ名物のマルサラドーナツが食べられる。普通のドーナツよりもライトなテイストで美味しい。テラスの奥には、一周すると寿命が1年延びるといわれる樹齢2000年超の名物の大杉がそびえ立っている。大杉の右横にもウッドデッキのカフェテラスがあり、こちらはあんみつ等の和風の甘味が楽しめる。テラスから大杉に向かってウッドデッキが張り出していて、ここにもスマホスタンドがあり記念撮影の列が出来ている。神社は全体にそれ程広くはないが、起伏や木々のロケーションはとてもユニークで所々落ち着ける空間があり映えスポットも沢山ある。まるでアミューズメントパークの様に楽しめるので熱海に来るときはおすすめ。
御神木の大楠、すごいパワーを感じました。見上げるだけでなく、紡來の縁(最大2人まで)からの眺めも、素晴らしかったです。鳥居入ってすぐの第二大楠も、すごい生命力ですね。落雷で幹の中が真っ黒なのに、毎年新芽がでてくるとか。パワーを分けていただいて、また頑張ります!御神木の話ばかりで、すみません。
平日水曜日のお昼すぎに熱海駅から電車で行きました。ちょうどかわいい電車に乗れてあっという間の到着でしたが、嬉しかったです。駅からは人の流れができているので迷うこともなく約5分で到着。境内は観光地化されており、カフェも多く、有料の楠木が見える椅子とか、立ったままよりかかれるベンチ?とかいろんな工夫がされており、人の多さも実感しました。お守りも種類が多く、お土産屋さんのような印象。ただ天然記念物の楠木は立派で生命のパワーが感じ取れるようでした。『楠木の番人』という本を読んでいたこともあり。とにかく人が多いので、あまりゆっくりはできませんでした。楠木の前のおみくじのようなものをひくと、中に香りのする実?があって嬉しかったです。帰りは、銀座商店街に向けて歩き海沿いの公園に行きました。下り坂が途中まで結構な傾斜でしたが、途中いろいろ見れて良かったです(登りはキツイと思います)。
2022年(令和4年)11月27日(土)にパワースポットとの事で参拝。開運を祈願致しました。JR熱海駅から徒歩15分位でした。当日、小雨でしたが参拝客が多くいました。境内には御神木の大きな楠があり、綺麗な社務所とカフェ(売店)も有り、老若男女問わず賑わっていました。参拝客を呼び込む為、いろいろ工夫されているので、写真を撮るには良い神社だと思います。一人でも家族連れでも楽しめる神社です。
好きな野球選手と同じ風景を楽しみに行きましたが、樹齢2000年超の天然記念物🌳大楠の本州1位の大きさと神々しさに、とても感動。他にも見どころ満載で、神社⛩️に来たのをうっかり忘れそうなほど😁💦落葉ハート🧡で写真を撮ってお参りをし、お洒落なカフェみたいで素敵✨と話題の授与所(カフェも併設されています)で幸せ守りと御朱印をいただきました。時間ギリギリに行ったので、サーっと回るしかなく、まだまだ堪能しきれてないので、また熱海に行く機会があれば参拝したいです。麦焦がしソフトも食べたかったな~
有名パワースポット。神社脇には川が流れており、せせらぎの音とともに清らかな雰囲気が漂っています。急な坂を登りながら、本殿とその先にある御神木へ参拝するのですが、境内の道は舗装されている所も多く、歩きやすいです。御神木を拝める直ぐ側を電車が通る場所にありながら、鳥のさえずりが聞こえる境内。オシャレなカフェがいくつもあって驚きました。楽しめる神社です。
なかなかなパワースポットっぷりでした。管理が素晴らしいです。整然と整備されていて隙が無いですね。今までで見た神社の中で1番カッコいいです。観光客がすごく多かったですね。駐車場もかなり混んでました。規模はそこまで大きくないのに回る場所が多くて、ひとつひとつがきちんと整えてあるのは非常に気持ちが良いです。入り口付近の楠には小鳥が集まっており、環境が良い事が肌でも感じられます。喫茶店も入り口、本堂横、本堂奥と三箇所あり、思わず長く滞在してしまう造りになっており、面白い。最後に登場する大楠を堪能する為に色々な方向、角度から拝観できるようになっており、かつオシャレ。ここの整備した人、凄いな〜って思いました。
パワースポットでパワー注入!せっかく熱海に来たのでお参りに。数年前に正月に来たら激コミで1時間くらい並んで参拝。今回は平日という事もあり、静かにゆっくりと参拝出来ました。空気が澄んでいて神聖な気持ちになります。大神様のご繁栄を祈りつつ、わたしの願いも応援頂けるように✨ありがとうございました!
名前 |
來宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-82-2241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本日、12月31日に来宮神社へ参拝に伺いました。一年の締めくくりにふさわしい、心穏やかな時間を過ごすことができました。自然に包まれた境内は清らかな雰囲気で、心がすっと軽くなるような気持ちになりました。参拝後には、社務所でいただける抹茶と干支まんじゅう(800円)を楽しみました。明日からの新しい干支「巳(蛇)」をかたどったまんじゅうはとても可愛らしく、抹茶との相性も抜群でした。来年の幸せを一足先に感じる、素敵なひとときとなりました。年末年始を迎える準備にふさわしい場所です。新しい年を清らかな気持ちで迎えたい方にはぜひおすすめしたい神社です!