白馬山からの絶景発見。
土用ダムの特徴
白馬山と金ヶ谷山の絶景が楽しめる場所です。
中国電力の揚水発電用ダムとして機能しています。
縦走路からちらりと見える美しい景観が魅力です。
発電用のロックフィルダムだそうです。岩石や土砂を積み上げたものらしいですね。よくわからんですが。
2019 7月現在中には入れません外周道路も通れません西側の道路は草木が茂って車での通行は難しいです歩いてみましたが一人では不安なので諦めました。
中国電力さんの揚水発電用の上ダムガードが固く近づけないです。
物凄くガードの堅い、立ち入りイケズの土用ダムでした。しかし、傾斜が緩そうに見えるロックフィルダムだと只でさえ侵入して釣りをする人が絶えないだろうし、そんな人たちは揚水式発電が何なのかなんて理解してないでしょう。死人でも出たんでしょうか、迷惑な話である。
名前 |
土用ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

白馬山~金ヶ谷山の縦走路からちらりと見ることができます。以前は縦走路からも下れたようですが、「施錠しているのでダムに下りることはできません」という内容の掲示が縦走路の2か所でされています。