岡谷駅前で味わう、パリッと香ばし鰻。
岡谷駅前 うなぎ 丸共 清水屋の特徴
移転した岡谷駅前のうなぎ屋で、パリッと香ばしい関西風の味が楽しめる。
お手頃価格で肉厚の鰻を堪能できる、コスパ抜群のお店。
テイクアウト可能で、登山帰りのお土産にもピッタリなうなぎ料理店。
表面がパリッとしていて、東京近郊だとあまり味わえない食感で美味しかったです。値段も昨今の物価高考えたら大変リーズナブルかと。店の前にあった鰻の自販機にも驚きました。
岡谷駅から徒歩数分のところにあって、店の前に3台停められるが空いてなければ駅前駐車場は30分無料、その後20毎に110円という料金なのでさほど気にせず行かれるかと、メニューは並が鰻2枚、上が3枚。迷わず上にした。あくまでも個人の所感で味は少し甘みが強いかな、自身甘党ではあるが、でも焼き加減はちょうどよく身はプリプリ、皮はパリパリで美味しくて一気にいってしまった。帰り際に気付いたのは“甘くないタレ”も店内にあったので案内してもらえたらよかったかな、と思う。山椒は『香り山椒』と普通の山椒の2種類が用意されていて好みで選べる。また自身では初めて『山葵』が提供されて、戸惑いながら少し載せて食べたところこれがまたぴったり、あくまでも個人の所感で、次回食べる際に山葵を持って行こうかと、一応聞いて無ければ持参したものを使ってみようかと思う。また店頭で販売しているものはスーパーで買うよりも手頃感があるので次回行った際には買ってくるのも良いかなと思う。当初店先の自販機で買って帰ろうかと思って行ったものの妻が「食べてみたくなった」と言ったので店内で食べる事になって、満足度は高い方です。
岡谷駅周辺でテイクアウトできる数少ないお店!うなぎも美味しくてリーズナブル!電車の時間を考えて出してくださるサービスも素晴らしいわかさぎの唐揚げも美味しかったー。
遠征登山の帰りにGoogle の口コミを見てお土産にうなぎ4人前買って帰りました。自宅で美味しいうなぎを食べることができてとても嬉しかったです😊甘口のたれが白ごはんに絡み合い💯💯パリッとしたうなぎ最高に美味しかったです😊家族みんなとても喜んでました。ありがとうございます。また、伺います。
ララ岡谷内にあった時に一度、店内でお食事をして美味しかったのを思い出し、移転後の新店舗へ行きました。夕方前でしたので、お持ち帰りにてうなぎの蒲焼と特上弁当をお願いしました。注文してから焼いてくれるので、テーブルでかけてお待ち下さいとお茶を出してくれます。とても優しい方々です。帰宅後、鰻を頂くととても美味しく甘めのタレで懐かしい味を思い出しました。今度はお弁当ではなく久しぶりに店舗内にて、あつあつのうな重をいただきたいと思います。
めちゃくちゃ美味しいです😋うなぎは甘い系の味付けです味付けは鹿児島に似ていると思います。肝吸いも肝が苦手な私ですが全く臭みがなく食べやすかったです。そしてこの量で4000円!!!他県なら6000円以上かなぁ( ̄▽ ̄;)と思います♪
うな重特上¥3900、肝吸い¥100を注文。たっぷりのうなぎでとても美味しく、大満足だった。支払いは現金かpaypay。クレジット不可。
うなぎの事は詳しく分かりませんが、パリッと香ばしい、恐らく関西風のお店です。タレは少し甘めでしょうか、それが香ばしく焼き上げられとても美味しい逸品でした。私がこのお店で一番気に入ったのは鰻の白焼きです。皮目をしっかりと焼き上げ、炭の風味をのせ、身は表面はサクッと、中はふっくら…塩と山椒を少しつけて頂くと、鰻の風味が一層強まり、かと言って生臭みなどは一切せず、山椒の鮮烈な香りと合わさり旨味が舌を、香りが鼻を駆け抜けていきます。生憎車で来ていましたので、お酒は頂けませんでしたが、あれを昼から、日本酒で、それも真澄のすずみさけで頂けたら…長くなりましたが、とても良いお店です。恐らく諏訪湖のエビを使った佃煮に、信州名物の蜂の子やイナゴといった珍味も置いていますので、ご興味のある方は是非足を運んでみては如何でしょうか?
肉厚でふわふわカリカリのうなぎを食べられるお店。ワサビを付けて食べる肝やワカサギの唐揚げもとても美味しい!元々テイクアウトのみのお店でしたが、最近店内で食事ができるようになりました。岡谷駅にほど近い場所にあるので諏訪地域の観光の際に最適だと思います。お店の中は清潔感があり雰囲気も非常に良かったです。会計は現金のほかにPayPay、各種クレジットカードが利用可能です。
名前 |
岡谷駅前 うなぎ 丸共 清水屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-22-4650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

白焼定食と肝焼きを頂きました。写真撮り忘れの痛恨のミス。肝焼き旨いんですよね。ぇ、多くね!肝好きとしては満足。白焼も旨し、塩、タレ、山葵などもあって、飯🍚がススム。次回は一杯やりながら鰻食べたい。