松本裏町で味わう、初めての焼き鳥!
串八の特徴
松本市の裏町に位置する、地元密着型の居酒屋です。
昭和の香り漂う雰囲気の中で焼き鳥が楽しめます。
メニューには焼きトンや新鮮な野菜料理が揃っています。
地元の方々で賑わう地元密着型店舗。店舗の壁にメニューが貼られているが消え掛かっている…それを楽しめる人たちがきっと集まっている。愛想は無いが接しているとホッコリと優しさが滲み出る御店主。決して綺麗とは言い難い店内。アルコール度数高めのサワー。焼き鳥は勿論やたら美味しいセンマイに締めの焼きうどん。近所に一軒欲しい、そんなお店。あ、でもトイレ無いかもw
焼き鳥はもちろん、野菜を使った料理も美味しくて、雰囲気も最高でした!✨(しいたけのバター焼きがおすすめです!)
こんなに美味しい焼鳥は生まれて初めて食べました。焼鳥は3本300円程で提供してくださいました。一本100円なのに、とんでもなく大ぶりの肉がゴロゴロ刺さってて驚き。焼き加減も絶妙。種類も豊富。焼鳥以外のメニューもとても美味しい。肉にこだわりがある。店主の方は常連さんにも敬語で話されていて、とても真面目で優しい方でした。人に教えたくない隠れ家的なお店ですが、感動し過ぎたのでシェアします。
昭和の香りがする飲み屋さんです。大将がぶっきらぼうでしたが、悪くない。1000ベロ出来る程の値段でした。串も旨いし、コスパ最高です。
松本市の俗称で言われている裏町にある小さいお店。場所が分かりづらいです。鯛萬の井戸の看板が目印。常連さんがたくさんです。安くてゆっくり飲めました。
| 名前 |
串八 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-36-3666 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
松本で酒場放浪記… 焼きトンを求めて、裏町にある「串八」に…何か怪しい路地に看板を見つけ、午後5時半に入る事に…壁に貼り付けたメニューのお品書き…開店当時からのせいか?ボロボロになって、判読し難いが、焼きトン、焼き鳥…三本300円…笑)店のオヤジさん80歳超えてるのか、寡黙ですが、串焼きは流石に丁寧に焼いてましたが、塩、タレ…注文通りにいかず…ナンコツなどタレで食べたかったのに塩味…笑)昭和レトロ様なココ… コスパ最高また、来るかも⁇…笑笑)