周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
以前、本庄城址にある八坂神社のクチコミで、八坂神社は本庄市、児玉郡ではここ一社のみ(境内社や合祀は除く)、と書きました。ところが、ここ児玉町太駄に八坂神社がありました。御由緒書き等の掲示もなく、他者のクチコミ等も含め情報が一切見つからないので、実際の見聞のみご報告します。埼玉県道44号秩父児玉線(山間でも交通量の多い通り)を行くと、児玉町太駄の集落が西側に開け、東側に山の斜面が見えたところで、その斜面にこの神社がありました。道の東側の小山川に軽自動車がやっと通れる位の橋があり、それを渡って、あとは草むらを刈り取ったような小道を歩いて辿り着きます。鳥居はコンクリート製でしっかりしたものがありました。社は崖の上で20段位の傷んだ石段を上ったところですから、そんなに高いところではありません。それでも背後の山は300m級の山の裾野の小山で、30m位はある崖になっていて、登山道はありませんでした。奥宮が無いのか、山自体が御神体なのかは定かではありません。