熱海銀座商店街で新旧の魅力を満喫。
熱海銀座商店街の特徴
夕方には店仕舞いが始まるが、夜は落ち着いた雰囲気で楽しめる通りです。
若い世代に人気のあるスイーツ店や海鮮専門店が集まった活気ある商店街です。
新旧が入り混じった独特の魅力を持つ、熱海のレトロな雰囲気が漂う商店街です。
駅から少し離れた場所にある商店街。レトロ✖️リニュアルで食べ歩きもしながらゆったり廻れました。歩道には屋根はあったはず👍
アーケード有り荒天でも楽しめます。駅を降りてすぐの場所。グルメが楽しめます。全年齢向けの街並みです。車で来た場合は向かいに有料駐車場有り。やや高いです。市内は他に無料駐車場を持つ飲食店が無いので旅行の方はここで楽しむことをおすすめします。
こちらは2024年06月20日の訪問となります。熱海の海に近い場所にある商店街です。銀座とは元々銀貨を作る役所で、銀座の元祖は現在の東京にある銀座……ではなく京都にあった伏見銀座。後に静岡の駿府から移転して江戸京橋にも銀座(現在銀座と呼ばれてるとこ)が誕生。ここが繁華街として栄えた事で『銀座=繁華街』を象徴する呼び名となったそうですね。熱海にしては賑わいは幾分薄い気がしましたが(駅から遠いから?)、レトロな店と新しい店が仲良く軒を連ねていて、良い感じの雰囲気でした。
夕方頃にはとっとと店仕舞いを始める駅前と違って、夜から盛り上がりを見せる落ち着いた風情のある通り。
毎回立ち寄るパインツリー。🤗昭和レトロな感じがまた良い‼️抹茶のお店,さとりもおすすめ。少し足を伸ばして青葉舎もおすすめです🎵
土日はすごく混んでいる。テレビや雑誌に載ってるお店は大行列。
レトロなおみせが多いですが、営業してない店もいくつかありました。
言わずと知れた観光地のノスタルジックな感じの商店街です。路地裏もいい感じです(ΦωΦ)
レトロな感じの商店街で気になるお店も結構ありました。平和通り商店街から徒歩15分くらいなので食べ歩きのコースにもおすすめ!
名前 |
熱海銀座商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

早朝でしたので開いているお店は少なかったです。このアーケードがいつみてもかっこいいな、と思います。