干物屋の名店、釜つる丼で至福の味。
海幸楽膳釜つるの特徴
熱海の老舗干物店で、特にトビウオ干物が絶品です。
ランチは海鮮丼や釜つる丼があり、ボリュームたっぷりで満足感抜群です。
干物や刺身の新鮮さが際立ち、特に釜鶴丼は高評価を得ています。
正月は行列が出来食べる事ができませんでしたが、今回お昼にお伺いしました。少し値段は高めですが、美味しい!あじのたたき定食超美味かった(^^)
前回の熱海旅行でタクシーの運転手さんにオススメされ、ずっと気になっていた釜つるさん✴私と夫、2人とも釜つる海席を注文。提供してくださるお料理すべて美味しくて、夫と2人で「美味しいね~😌」と終始顔を見合わせて言うぐらい、凄く美味しかったです!それにお米も本当に美味しかったです!どこのお米か凄く気になって、聞けそうなタイミング窺い、近くにいらっしゃった板前さんにお聞きしたところ、忙しくて大変な中でも爽やかに教えてくださいました…✨(その節は、忙しい中お教えくださり有難うございました。)お料理も美味しくて、接客も丁寧で…本当に素敵なお店で御飯を食べれて幸せでしたし、良い旅行の思い出になりました!本当に有難うございました😌
熱海を訪れるとお土産に本店でいつも干物、特にエビがお気に入りで発送していて、食堂利用は初めてです。定食に単品で煮付けとタタキを注文。旨いですね。干物はもちろん、煮付けもタタキも、定食の刺身も、素晴らしい♪平日の11時半のオープンに合わせて訪れましたが、入店にしばらく待ってギリギリカウンターに座れた感じの混雑ぶりでした。テーブル2卓は予約で埋まり、カウンター11席のみなので、すぐに満席になりますね。食後は、本店で干物を発送しました。
ランチタイムに予約して来訪。着くとランチは予約で満席と書いてあり、人気なんですね。奮発して金目鯛の煮付け定食を!味が染みて美味しかったです。しかしカウンター、調理の熱気もあり、暑かったー!
土曜日のランチで、11時過ぎに予約なしで4名で伺いました。タクシーから降りるとすぐにお店の方が気づいて出て来て下さり、予約があるかの確認と、カウンターならちょうど開店と同時に入れるとのことで、お店の入り口の隣奥のベンチを勧めて下さり、開店までそちらで座って待てました。時間になり案内で入るとテーブル席に通され、?と思ってるとキャンセルが入ったとのことでラッキーでした。伊豆金丼、他、生桜エビ等オーダーしましたが、どれも本当に美味しい!桜エビのヒゲも丁寧にとってあり感動!よそのお店ではついたままでやはり気になったので、さすがだなと思いました。カマスの干物、金目の煮付けの美味しいこと、しらすのふわふわなこと、全てが美味しくて、ぜひまた伺いたいです。従業員の方も本当に感じが良かったです。あまり広くない人気店なので、予約された方がいいかもしれません。良い思い出になりました。
干物が美味しい人気店。お店の雰囲気も良く、さすが百名店!魚がどれもとても美味しかったです。本日の干物は、あじ、かます、あゆ、から選べました。平日昼12時前ならいけるだろうと予約せずいったらランチは予約いっぱいで入れず断念。諦めきれず夜行きました!ランチも良さそうだけど、夜も色々あって楽しめました。1人の方から外国人の方まで、続々とお客さんが来ていました。おすすめです!
金目の煮付けが食べたくて伺いました!WBC日本代表が決勝進出してお店の方と喜びを分かちあえたのも良い思い出になりました。刺身も新鮮で最高でした!子供達も今まで食べたものの中で一番って言ってました!また熱海に行った際は伺います。ご馳走様でした。
五代目丼と釜つる丼を旦那とシェアしましたが満足感がすごかったです!五代目丼はどれも、ご飯と具の量が同じくらい入っていて贅沢でしたし、釜つる丼も具材が大きく切られていて食べごたえがあります。とくに五代目丼のアジのタタキが新鮮で最高でした。いいランチができました!
海鮮の定食が最高に美味しい!鯵の三色丼はなめろうに生姜が効いててとても美味しかった。他、海鮮丼や干物定食も良い!店の前で名前を書いて待つ形式席数が少ないので予約もオススメ。
名前 |
海幸楽膳釜つる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-85-1755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

確か釜鶴丼を注文したと思います。2200円。お魚はとても新鮮でした。またご飯が酢飯で暖かく酢飯の味付けがとてもよく美味しかったです。