熱海で発見!
Himono Dining かまなりの特徴
老舗の干物屋が提供する新しいスタイルのひものボウルが人気です。
地物や近海の新鮮な干物を揃えた選びやすい品揃えが魅力です。
親切なスタッフのお見送りで、心地よく熱海の観光を楽しめます。
ひものボウル!!美味しかった〜!!お店の雰囲気、マグカップ、水グラス、全てに拘りを感じて、ステキです♡
ひものボウルを注文しました。アジやホッケの干物と、味噌や卵の味が絶妙にマッチして新しい干物の食べ方で、びっくりしながら美味しく頂きました。他の料理も気になるから、また来ます!
近くのホテルに素泊まりして朝食に伺いました。老舗のひもの屋さんのとっても新感覚なひものレストラン。干物デリプレートはごはんはもちろんお酒に合う味で朝から飲んでしまいました笑 店内は落ち着いた大人の雰囲気で、ゆったりできました。もともとはお風呂屋さんがあったところだそうで、そのアイデンティティを活かす表に足湯をつくられたそう。冬でしたが全身がポカポカに。他の方は飲み物を飲みながら楽しまれてました。お土産はこれまたお酒に合いそうなひものを洋風にアレンジしたものや地元のオシャレ食材があり、おすすめの金目鯛のトマト煮(締めはパスタを入れてもいいとのこと!)スモークサーモンを購入しました。奥のワークショップスペースでは干物づくりワークショップなどもされるそうで、また遊びにきたくなる素敵な場所でしたー!
ひものデリプレートをいただきました。干物の色々な食べ方ができるだけでなく、マグロの生ハムやアンチョビなど、ここでしか食べられない料理がたくさんあって美味しく楽しいプレートでした!物販が色々あるのも楽しいです。
朝9時から営業していました。お土産に悩んでいたら地魚の干物セットを進めてくださり、購入しました。
感じが、良いです値段に、関係なく、季節で美味しい品を、進められました普通は、同じ魚なら、高額な品を進める店が、殆どなのに この時期ならと、進められたのが、リーズナブルな品だったので、きちんとしているな と思いました。
国道沿いで買い物は便利!
美味しくて安い。
熱海で干物はこのお店を一番ですね。魚介類や変わった漬け物もあります。干物に産地表示があるのはこちらだけ、駅前通りにもめいてんがありますが、いm「流行りの真空パックが多くなり、いつの品物か賞味期限のみが目立ちますけど、
| 名前 |
Himono Dining かまなり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0557-81-2263 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老舗の干物屋さんが『今の時代』に合わせたお店をはじめました。干物って朝ご飯に焼いた魚にご飯と味噌汁で食べる和食のイメージしかなかったですが、かまなりさんはその固定概念を壊してくれました。元々かまなりの近くで自社製造しているひものを蒸したり、燻製したり、揚げたりするして食べることが出来、干物のアレンジの多さに驚きました。これまでに・ひものカレー・ひものボウルを食しましたが、どちらも美味しかったです。味噌汁でなく魚介から出汁をとったスープが美味しく、おかわりがほしいくらいでしたw聞くところによると干物屋として育った店主さんが昔から食べていた「まかない飯」がレシピのヒントになっているようです。老舗ひもの店の店主さんが自ら食べて美味しいと感じた料理を提供しているので、当たりメニューしかないです!!店頭には足湯や干物や調味料の売店もあり、新しい熱海の名所になる予感しかしません!!