勝又流フレンチの絶品体験。
オーベルジュ オー・ミラドーの特徴
勝又登シェフの絶品フレンチが楽しめるオーベルジュです。
歴史を感じる結婚式場のような外観が魅力的です。
アートフルで美しい一皿に感動できる高級感あふれる空間です。
大好きな場所すぎて書かないようにしていました。Miradorのお料理は、言葉にならないくらい素敵。dinnerのコースは、芸術品です。テラス席で楽しめるシーズンでのテラス席がお気に入り💕お取り寄せのお野菜なども何度かオーダーしましたが、お野菜そのものの美味しさと栄養がギュッと詰まっていてとっても素材の良さが感じられとっても美味しかったです。記念日にこちらのdinnerをプレゼントするととても喜ばれると思います😊
今回は宿泊しないでディナーだけいただきました。17:30に予約したので前回より明るい時間に着席すると、窓からの新緑が気持ち良かった。ガラディナーで前菜が3品あり、満腹、満足する内容でした。勝又シェフの斬新な組み合わせをする料理、地元の食材ということで、見た目、嗅覚も刺激してくれる料理が食べられます。パンもかなり美味しい。スタッフの方のキビキビとしたさわやかな対応で、素敵な時間を過ごせました。地元の和紅茶も、かなり良かったです。宿泊すると、朝ごはんも食べきれないほど、美味しい物が出てくるので今度はゆっくりと宿泊したいと思います。
泊まれるレストラン!とても素敵なオーベルジュです♪勝又シェフの料理を楽しみながらお酒をのんでそのまま泊まれるというーコロナ前に行った時はとても素敵な時間を過ごせました。またいきたいなぁー!!
外観は 結婚式場ホテルの観があります。前庭も広く、別棟にチャペルやお風呂もあります。何と言っても フレンチディナーは最高です。創作料理もあり 美味しいですね。ただ、品数多く 少々 満腹… ですかね。
素晴らしいオーベルジュです建物に歴史は感じますが、すべてにこだわりがあります。近くに有名オーベルジュが2件ほどあります、食べ比べ、泊まり比べて見てください。スタッフ、料理、温泉、美味しいですよここ‼️
先月宿泊しました。その時は施設の古さなど気になり、少し落胆する場面もありました。でも、今振りかえると楽しかった思い出でいっぱいです。オーミラドーの皆さま、どうもありがとうございました。レストランでのディナーは本当に美味しかったです。特に軍鶏がお気に入り。フルコースで量がたっぷりなので、少食の方は予約時に相談してみるといいかも。家族がアレルギー持ちだったので事前に伝えておりましたが、とても気遣っていただき嬉しかったです。やっぱりレストランは安心して食事が楽しめるので良いですね。日中はプールも入ってみました。他に人は居なくて独占状態(笑)コロナで全く泳いで居なかったので、久々のプールは楽しかったです。更衣室は一応ありますが、ちょっと設備が古めなので、部屋で着替えてバスローブを羽織って裏口から回るといいと思います。プール自体は特に古さを感じませんでした。外だから葉っぱとか入るのは仕方ないので気になさらず。内湯も入りました。気持ちの良い温泉なのでオススメ。ただ、他のレビューでもあるように外からの移動があるので、足下が気になる方は温泉のある棟に宿泊した方がいいかな。予約時に相談出来るそうです。部屋は確かに古かったのですが、一晩寝たらなんか慣れました(笑)なので、次の日の朝食もとても楽しみました。パンが美味しい。色々な付け合わせが出てきて嬉しかったです。カフェオレもたっぷり頂きました。お料理に感動された方は、お土産に何かコンフィチュールでも買って帰る事をオススメします。旅の思い出が蘇ってとっても楽しいですよ。
勝又登シェフの絶品フレンチがたまりません。地域の食材を使ったメニューは箱根の山まで来たかいがあったなぁと思わせてくれます。味だけでなく目でも楽しめ、お皿のひとつひとつにまでこだわりが感じられます。お部屋は豪華ではないですが静かにゆっくりとした時間を過ごすことができ、窓から見える芦ノ湖や星空が素敵でした。
狭い敷地に良く配置したなと思われる、建物はそこそこ古く狭っ苦しい感じでした。テレビが無く日常を忘れてのリゾートのコンセプトは理解はできるが追いついていない。携帯も室内では使えずワイファイもロビー付近のみ。客室トイレの水は流れっぱなしでフロントに電話するとフランス製だからだとの事、タンク内はサビが出ているのであきらかにメンテナンス不足。お風呂へはガウンで行っても良いが、レストランはカジュアルフォーマルとのドレスコード指定あり。レストランできちんとしたワインリストも無く、何がでてくるのか不安。料理は盛り付けはきれいだが、塩味つよく素材の味は?朝食は部屋食でしたが、食べ残したパンは精算時にいただけるとのことでしたが、頂けませんでした。
日本におけるオーベルジュの第一人者ともいえる勝又登シェフ。地元の食材を使って彼が腕を振るう料理を楽しめるお宿です。温泉も楽しめます。芦ノ湖エクストラルームに宿泊しました。インテリアの何もかもが可愛くて本当にフランスの片田舎のオーベルジュに来たよう。施設に関してはウォシュレットがないとかバスルームの水道が外国様式で難しいなど多少の不便はありますが、私にとっては「外国に来ちゃった感」があってそれはそれで気に入りました。スタッフの方も親切でいろいろとお世話になりました。主人があまりに気に入ったので1か月後また行くことになったほどです。※レストラン内は一眼レフで撮影できないので携帯の写真のみ投稿しました。
名前 |
オーベルジュ オー・ミラドー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-84-7229 |
住所 |
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根159−15 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても美味しいです。30年ぶりにオーべルジューの方でお世話になりました。今はお昼の営業はしていないらしいです。一つ難点は情報が完全に遮断されるので少し持て余しました。でもこれがこちらのウリなので、一日では中々対応できない自分です。