熱海の名物、ほていやの蒸しパン!
マックスバリュ熱海店の特徴
熱海でしか手に入らない、ほていやの蒸しパンが楽しめます。
地元民にとっては、旅行での便利な買い出しスポットです。
大型量販店が唯一営業している、熱海市内の宝箱です。
行楽地の中にあるスーパーです。スーパーだけどショッピングモールみたくなっており百均や本屋、家電量販店などが入ってます。駐車場は無料じゃないのがマイナスポイントだがそこまで高くないしいくらか買い物すれば無料になるので気にはならないかな。(ただシーズンだと処理無しで30分220円取られるが)なお無料になるには何かしら買い物してレジで駐車券を出して処理してもらう必要があるので必ず持って行くように。なお精算機は店舗や駐車場には無く出口で精算するスタイルです。
色々なテナントが入っているビルの1階にあるスーパーです。伊東のマックスバリュより広くて品揃えも豊富です。
はじめにマックスバリュ(MaxValu)は、イオングループの日本国内9法人および日本国外4法人が展開するスーパーマーケットである 。食料品を中心に取り扱っている店月2回、伊豆旅行で、出かけた時に立ち寄ります。何より駐車場も広く止めやすいです。このあたりには道が狭く駐車場も少ないので重宝しています。イオン系のお店でお惣菜が充実しています。この近くに住んでいる友人がここのマックスバリュのお惣菜が美味しすぎてついつい買ってしまいます。商品も比較的安く、WAONポイントも貯まりやすいのでいつも利用しています。野菜やフルーツが新鮮で大量買いします。顧客側目線だと品質と安さは一番です。いつも助かっています。ーーーーーーーーアクセス:静岡県熱海市中央町19番39号来宮駅出口から徒歩約8分(路線) 熱海駅出口から徒歩約17分(路線)
個人的にですが、飲み物の売り場が分散されており、少し分かりにくいかな?と思いました。しかし、店の雰囲気といい、店員さんの対応や接客にはとても好感が持てます。清掃も行き届いており、きれいに管理されている印象です。
2022/12月旅行支援の地域クーポンを利用するのに寄りました駐車場は60分無料でした買い物終えた後に駐車券を無料処理するのに駐車券が必要なので持って買い物に行った方がいいです建物自体はかなり古い感じです所々気になる箇所はありますが仕方ないかなと、、、トイレの臭いは少し強烈だったので何とかして貰えるといいかな?イオン系列なので品揃えは文句なしです静岡のお土産も売ってました。
2022.10熱海へ旅行に行った際、買い物しに行きました。普段はホテルで食事をいただくんですが、その食事にも飽きてしまい今回は素泊まりを利用。地元の美味しいお店で食べるのも楽しみですが、ホテルで小腹が空いたとき用と朝食のパンを購入。さすがイオン系のお店でだけあってお惣菜の種類も豊富でしたし価格も安価、駐車場が広かったのも助かりました。熱海の和菓子コーナーで見つけたどら焼きがとてもおいしかったです。
熱海で人気の、ほていやの蒸しパンを購入しました。かぼちゃも2つで100円だった為、購入しました。(写真上には1つしか載っていません。)
お客様感謝デー、すこやかかめさんデー等会員は5%以上の割引になる日が月に数日あります。また、火水曜日はチラシを入れて割引をします。賞味期限が間近な商品は最大半額になります。プライベート商品のオーガニックの商品も沢山あります。
入り口が地下と正面玄関にしかなく狭いです。しかもどちらも細い道に面しています。いつも気になっているのがお年寄りがタクシー乗り場口から乗降せず細い道を塞ぐ形になり渋滞が起きているケースが日に何度もあります。店側やタクシー会社も利用者のタクシー乗り場口からの乗り降りを徹底させていただきたいです。
名前 |
マックスバリュ熱海店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-82-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蒸しパンが密かな名物素朴で美味しいんです〜お土産に買って帰りました。日持ちしないので気を付けてネ。