熊谷の老舗手作りかりんとう。
吉際商店の特徴
40年以上の歴史を誇る、かりんとうの老舗です。
あさモヤをきっかけに訪れてください。
甘過ぎない、しっかりした味わいが特徴です。
手作りかりんとうの看板を見て途中に寄りました。想像していたお店とは違い古い商店でかりんとうがメインでは無いのか一種類しか無く値段も一袋600円。高い。買わずには出れる雰囲気では無く購入。口コミでは良いコメントばかりだけど高いのでリピートは無いかな。お味はそれなりかな。
かりんとう美味しいです!絶対美味しいから一度は食べて欲しい!
熊谷にあるこだわりのかりんとうを手作りで提供してるお店‼︎かりんとうの甘味を抑えつつ、しっかりとした味付け、それとなんと言っても私のお気に入りは季節限定のチョコかりんとう…これはマジ最高です。一度食べたらハマりますよ😋是非おすすめします👍
お散歩がてら立寄り、かりんとうを購入しました。母親からは「手作りのかりんとうで美味しいよ」と聞いてましたが、本当に美味しい。かりんとうは苦手だけど、ここのかりんとうはペロリと食べちゃいます。ホッとする素朴な味です。
熊谷の美味しい手づくりかりんとうのご紹介♡一見して酒屋さんのお店のレジ横にかりんとうが置いてあります。(勿論お酒も)種類は潔くカリントウのみ!(ただし冬季限定でチョコかりんとうが並ぶそうです)看板通り、1931年創業以来90年以上手づくりで作業されているそうな。(気さくな御主人は3代目)「あさモヤさまぁ~ず」でも紹介されたそうですよ。さてお味ですが、シットリしながらもカリッとした食感。サッパリとした甘みでも適度な染み具合で味わい深く。油と砂糖と小麦粉が絶妙にバランスしています🎶黄金比のかりんとう、袋を開けたらアッと言う間に無くなってしまうので、是非お皿に盛って食べて下さい。美味しさのひとつは菜種油100%で揚げてある事。(大概の品は植物油、たまに米油です)脂質の項目に注目して見て下さい。なんと8.8g‼︎スーパーのかりんとうの1/3、野菜かりんとうと比較しても1/2ですよ!一般のかりんとうは100g中、脂質24〜32gあたりですので1/4は油を食べていることになります。胃がもたれるハズだ…そして、その日作った揚げたてのかりんとうが店頭に並びますので油もフレッシュそのもの♪酸化を抑えるため、パッケージも真空にして手を掛けてあります。少しでも美味しいものを届けたい、だから賞味期限は3週間と短い設定(まあ、その日に食べてしまうので関係ありませんが)一袋(300g)600円。小袋は200円で、可愛い絵柄6種類からその場で注文できます。取り置きも対応して100g当たり200円がお高い⁉️牛コマ肉がその値段です。美味しいだけじゃなくヘルシーで、我慢せずに食べられます。(カロリーも364kcalと低め、普通なら500kcalを軽く超えます)近年、原材料の高騰が激化しているにも関わらず頑張って美味しいものを作って下さり、感謝です。熊谷のオススメ、ニシダ飴さんと同じくこれからも続いて欲しいお店です。
多分、40年以上前から、営業している。
あさモヤで知って近くに行ったついでに買ってみました。固揚げでザクザクとした食感で甘さ控えめなのに味はしっかりしていました。菜種油のせいなのかわかりませんがアッサリめなので食べ始めると止まりません。たっぷり300gも有りますが食べ切るのに時間はかからなそうです。
かりんとうの老舗✨甘過ぎず見た目とは違いシッカリとした味‼
| 名前 |
吉際商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-523-6558 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かりんとうの製造販売 甘味 うまい 一度ご賞味あれ。