大垣・晴明神社で平和祈願。
晴明神社の特徴
大垣市上石津町にある、陰陽師・安倍晴明を祀る歴史ある神社です。
安倍晴明や阿倍氏の祖をお祀りし、地域の繁栄を願う場所になっています。
寛政年間に創建された由緒ある神社で、訪れる価値があります。
陰陽師・安倍晴明と阿倍氏(安倍氏)の祖・建沼河別命を祀っています。先代も同様だったのでしょうか、新しい狛犬が加工された台石ではなく自然石?に乗っているのを見て奉納者のこだわりを感じました。
陰陽師の安倍晴明を崇め合わせて村の平和と繁栄を祈願するため寛政年間創建したそうです。近くの正光寺さんには、安倍晴明の祈り石が展示されています。
名前 |
晴明神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安倍晴明を祀ってある大垣市上石津町の晴明神社に参りました。