笑顔と活気あふれる車の町!
チューブ藤岡店の特徴
お世話になった高安店長や坂庭さんの笑顔が印象的でした。
ムーブキャンバスなど、家族の車検を依頼し続けています。
必要最低限の見積もりと説明で安心して任せられます。
車の購入や車検などよく利用させてもらっています。感じのいい方ばかりです。
10年近くお世話になっております。メンテナンスパックに加入してますが、点検時期や車検等が近づくと丁寧に案内が届き(ハガキ、電話等)忙しい時期等は大変助かってます。また点検の度に整備士さんより適切な助言や提案等を頂け参考になります。今後車両の買い替えの際はぜひ相談させて頂きたいと考えております。
綿崎店長から車を購入しました。分からないことでも優しく親切に対応してもらっていますのでおすすめの車屋です。
今の車になってからこちらに点検でお世話になってます。大体1時間と聞いて店内で待ってますが、いつも1時間以内で作業終わりましたと声をかけてくださいます。いつも迅速な対応で助かります!
庶民の味方『チューブ藤岡店』お世話になった佐和工場長や岡田さんが去りましたが、高安店長、坂庭さんの平身低頭姿勢や、お車の事で何か困ったらチューブ藤岡店、二人の笑顔、にこやかな太っちょパンダちゃんは健在でした。マスク姿の女性もにこやかに応対してくれました。100周年特別記念車ロードスターを買いたくて検討を始めた時、もしロードスターが買えなかったら『ハスラーを買おう❢』と久美ちゃんと相談して決めていました。愛車キャンバスが20ヶ月で3万kmの走行距離。長く持たせるため並行で乗るセカンドカーが必要になりました。ハスラーが格好いいと感じていました。結局ロードスターも買いハスラーも買い何と二人でLEXUS・キャンバス含め4台保有となります。4月中旬ハスラー納車、6月中旬ロードスター納車です。7月中旬新居完成です。お金を回しコロナ禍の不景気をふっ飛ばしたく3種購入に動きました。3/28日曜、電話で坂庭さんにお願いしました。『ハスラーハイブリッドGを探してください。』な、何と藤岡店にピンク白のツートンカラー走行距離3km2021年車がありました。18:00商談をし、20:00チューブ藤岡店に舞い戻り大枠購入内定しました。3/29価格交渉では担当の坂庭さんと高安店長にも二人には、大変お世話になりました。3/30には注文書に押印、ツートンカラー・ハスラーハイブリッドGピンク白が4月16日に納車される事になりました。コレでまたチューブ藤岡店とお付き合いが続くと思うと嬉しくなりました。転勤で2007年6月から藤岡市民となりチューブ藤岡店とお付き合いが始まりました。長いお付き合いに感謝申し上げます。2021/03/31 22:50:48(藤岡店オーナー様からご丁寧な回答を、わざわざありがとうございます)2020/04/13 13:20:46最近購入したムーブキャンバス以外の家族の車2台の車検、点検をいつもお願いしています。12年乗ったアルトラパンが139000キロになりエンジンの異常音が出たので今日、佐和工場長を訪ねました。アポイント無しでしたが、エンジンオイルを補充してくれました。接客多忙なときに突然訪ねたのに、合間に処理してくださり感謝しています。ありがとうございました🤗2019/09/26 23:29:38婆ちゃんのラパン車検に親切丁寧に車検整備の必要な部分を工場長自ら説明してくださり、婆ちゃんと家族が納得できる価格に調整してくれました。佐和工場長、ありがとうございました。またアドバイザーの坂庭さんも新古車、中古車の説明と見積りに親切に説明してくれました。次回購入の時は、中部自動車で買いたいと思いました。色々と親切に説明してくださり、本当にありがとうございました☺️2018/06/04 19:02:02
受付の方は一通り対応してくださいます。ちょっとした相談も応じてくださいます。整備担当の方は頼んだ事の3割くらいは忘れてしまうので、ひとつの用事で2回行く事が多々あります。営業担当さんは、車を売ってくれたきり挨拶もしてくれないけど、特に用もないので実質問題にはなってないです。トヨナガの方がしっかりしてる気がします。
スタッフが親切。
サポートは厚い。
良い提案を出していただき感じが良い!
| 名前 |
チューブ藤岡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~20:00 |
| HP |
https://www.carsensor.net/shop/gunma/050015026/?vos=alcsrglgmzz10000141 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
担当者人それぞれだと思いますが、活気のある人達ばかりだと思います。初の車からこちらでお世話になっているため、なんだかんだこちらでお世話になること多いと思います。ただ点検時期など電話来るのはいいが、仕事や子育てに追われているのでSNS活用して貰えると連絡取りやすいかなと思います。