ジャにのチャンネルの狩猟体験。
狩猟体験とグランピングの Hunt+ (ハントプラス)の特徴
石川さんの指導で楽しく狩猟体験が学べます。
開放的な山の斜面に位置するキャンプ場です。
美味しいイノシシ肉を堪能できる特別な体験です。
狩猟体験を通して、害獣問題や命との向き合い方について考える大きなきっかけになった。食事は大量に提供いただいてどれも大変美味しかった。
狩猟体験最高でした。石川さんの正直な人柄が分かるし、ネットには乗らない話も聞けて良かったです。スーパーの肉も誰かにお金払って命を奪ってるのに何も感じず、自分が直接命を奪うとなると素直に罪悪感や心がチクチク痛い感覚が湧いてきました。石川さんが仰る「約2万の命で今の自分の体が出来ている」事に感謝して食べないといけないなと痛感しました。また、集まったメンバーも普段出会う事が無い最高のメンバーでした。狩猟に興味がある方は、まずここで狩猟体験するのをおすすめします。
娘がジャにのちゃんねるで見てからずっと行ってみたいと言い続けていたので、家族で宿泊してきました。事前にHPを拝見したところ、とんねるずの貴ちゃんねるやクレイジージャーニーで見たことのある丸山ゴンザレスのYouTubeで狩猟体験が紹介されていて気になり、グランピングと共に予約しました。テントのある敷地はオーナーさんのお話だと元々は棚田だったそうで、視界を遮るものがなく、景色がとても素晴らしかったです。里山に日が沈む景色は原風景の絵画ように美しく、どこか懐かしさを感じました。夜は都心では見ることのできない星の多さに驚きと感動の連続でした。1組だけの貸し切りキャンプ場のためとても静かで、たまに動物の鳴き声も聞こえてきて迫力がありました。キャンプをほとんどしたことのない私たちでしたが、自炊道具も揃っており、オーナー夫妻も優しく気遣ってくださり何不自由なく過ごすことができました。狩猟体験では、山を歩きながら野生動物のことや森の仕組みなど、猟師であるオーナーさんがお話ししてくださいました。狩猟とは程遠い生活をしていると思っていましたが、誰しもが森の命と関係しているということ、そして自分のいのちのことについてまでも考えさせられる深い内容で、とても感銘を受けました。始めは、豪華なホテルの様なグランピングも検討していましたが、こちらにして良かったです。特に、マンション暮らしの子どもたちにはとても良い体験になった様です。ジャニオタの娘に感謝です笑。
ジャにのチャンネルで見てずっと気になっていてやっと行ってきました。着いて早速、ジャにので見た景色だ〜♡と、テンション上がりまくり笑しかも、1日1組限定貸し切りで、キャンプ用品も全て無料貸し出しだからニノやゆっちや山ちゃんが使っていたものばっかりじゃん!と、またもテンション上がりました笑笑菊池君が入ってた透明テントもすごかったし、景色もすごくキレイでした。夜は都会では見ることができない満天の星とフクロウ?の声に感動しながらの焚き火(*´꒳`*)火起こしのやり方などもオーナーさんに教えてもらえて、キャンプ初心者の私たちでもしっかりアウトドアを堪能できました!今回はジャニファンとして行きましたが、キャンプするならまたここに行きます!
キャンプは、子どもの頃以来行ったことがなく、行ってみたくとも道具も知識もなく、いつの日か行けたら良いなという夢でしかなかったのですが、グランピングというものを知り、予約させていただきました。本当に着替えくらいしか持っていなかったのですが、一泊十分快適で、十分楽しめました!1日1組だとはうっかり気が付かずに行ったのですが、他のテントもなく、小さな山の頂上からの景色全部がホントに貸切でした!以前、ゲルが並んでいる景色の良い宿に泊まったのですが、その時よりも解放感があって、気持ち良かったです。貸切も初めてで、こんなにも広い場所で、ゆっくり何してても気にしなくて良いんだなーと、心地よさにびっくりしました。たまたま新月に泊まりに行きましたが、天気予報が曇りで、せっかくの透明なテントも湿気で曇ってしまっていたので、諦めていたところ!夜中にどんどん目の前の景色が晴れ、満天の星を見ることができました^ ^本当に最高の星空の中、取り揃えてある望遠鏡で星を覗いてみたり、いろいろなお茶セットもあるのでゆっくり淹れて、野生動物の声やカサカサ動く音を聞きながら、焚き火の火をいじりつつコーヒーを飲んだりという、まるでテレビCMのような世界を実際に体験できました^ ^お食事のイノシシのお肉も、私としては牛肉や豚肉よりも美味しく!いくらでも食べられそうでした。朝はホットサンドではなくて、たまたまスコーンだったのですが、それがとてもとても美味しくて、幸せな時間でした。ホットサンドも今度は食べてみたいです!子どもはセットしてあったスラックライン(綱渡り)やバドミントンで遊べたことや、ヤギの家族を見れたことが楽しかったようです。コロナの時代に本当に安心して、しかものんびり癒されるには最高の場所でした。また疲れた頃にうかがいたいと思います。オーナーさんご家族、かわいいワンちゃんたち、本当にありがとうございました!!
小高い山の斜面全部がキャンプ場という開放された場所に、放し飼いされた4匹のヤギの家族と、シャモ。最近産まれたヤギのつくし君は、真っ白で人懐っこくて、飛び跳ねて近寄ってくる姿には、誰しも癒やされる。そして狩猟犬の甲斐犬カッチャン。今回は狩猟体験する時間がなくて参加出来ずでしたが、次回は、是非体験したいと思っています!野生動物も周りにたくさん生息していると聞いていた矢先に、本当にキョンを身近で見ることができ驚きました!!自然と個性豊かな動物たちに触れられて、ほんとに最高です。名物のバブルテントは、天井が透明になっていて、夜は星がよーく見られました✨少し異次元の空間にいるような感じがとても良かったです。トイレやシャワールームも、建物は少し昭和な感じですが、とても清潔で快適に使うことができ、スタッフさんの心遣いが感じられまました。そして!猟師でオーナーのユウキさんが作るジビエ料理は、最高に美味かったです。また、訪れてみたいと思っています。
イノシシ肉の美味しさは素晴らしい。お料理も良かったです。朝食のホットサンドも美味快適でした。
楽しかった!手軽、気軽に狩猟体験ができるときいて、女子一人でふらっと行ってきました。しかし、わなを使った猟や、ハンタートレイルは本格的だし、生き物の命をいただいて自分たちは生きているんだなぁと、そんな再確認ができたのがとてもよかったです。ぼたん鍋と鯛のなめろうがおいしかったです。また行きたいです!
バブルテントに宿泊、ハンタートレイルに参加しました。とても良かったです。観光向けのライトなコースとのことでしたが、地方在住でイノシシ被害から狩猟免許(罠)を取ろうと考えている者として役に立ちそうな知識や体験もたくさんありましたし、東京暮らしで獣とは縁のない友人も一緒に楽しめました。山の中で獣の痕跡を探す体験が良かったです。ヌタ場(イノシシの水浴び場)ではハッキリとイノシシの存在を感じゾワリとする程でした。マザーツリーの存在感もすごくて、解説していただいたように、良い山なのだろうと感じました。登って降りてから山を見上げると「さっき通ってきたのあの木のところかな?」と景色が少し違って見えました。キョンも間近で見ることができ初めての体験となりました。野生的なトレイル体験の反面、テントの中、炊事場、トイレ、シャワーいずれもとてもキレイで清潔、オシャレ、明るかったです。バブルテントのソファベッドで快眠、早寝早起きできました!夜は、炊事場のすぐ近くで水道が使えますし、明るいライトや調理台も使うことができて便利でした。また、眺望がとても良いです。満足です!機会があればまた伺いたいと思います。
名前 |
狩猟体験とグランピングの Hunt+ (ハントプラス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6874-1464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

石川さんの指導の元楽しく学びのある狩猟体験ができました!ご飯もとっても美味しかったです。ありがとうございました!