昭和の温もり、花火を部屋食で。
玉の湯ホテルの特徴
昭和の名残を感じる懐かしい温泉旅館です。
客室からは花火が楽しめ、特別な体験ができます。
夕飯と朝食はお部屋出しで、ボリューム満点で美味しいです。
熱海駅から歩いて行ける距離でした。ホテル隣に公園とコンビニがあり不自由はしませんでした。お部屋は畳で昔ながらの旅館って感じでした。TV、冷蔵庫、トイレはあり普通のお部屋。地下に温泉大浴場、屋上に温泉ではない露天がありました。温泉はちょっと熱さが足りない感じでした。ご飯はこの値段なら満足でした。あれば良かったと思うのが部屋にWi-Fiがない事位です。
リーズナブルですが、部屋食ですし、かなり落ち着きます。お風呂も、かなり温まりとっても、いい温泉です、部屋からあさひがよく見えて、びっくりしました。古い建物ですが、手入れは行き届いています。外国人のかたが、多く働いていますが、みんな一生懸命で、好感もてました。
当日予約という事で宿泊しましたが、立地がよい、スタッフの方が親切ではありましたが、施設が古く、訳あって部屋の湯船を貯めようと栓をし蛇口をひねりましたが、栓が劣化して隙間があったらしく、30分してもお湯がたまりませんでした。5日間は他のホテルで過ごして満喫した後でしたので、何も告げずに帰ってきました。わたしはもう行かないと思います。
ロケーションは海の前なので問題ありません。建物は昭和に竣工したので水回りは、古いです。大浴場は、汚くて水槽には大きな魚はいませんでした。また廊下には冷房が入ってませんでした。
昭和の名残を感じるどこか懐かしい熱海の温泉旅館です。建物は半世紀以上前のものになるのでレトロですが清掃は行き届いていました。地下の温泉も自家源泉なのでいつまでもポカポカして気持ちいいです。お料理も品数が豊富で楽しめます。また、従業員さんたちにとても気持ちの良い対応をして頂いたので良い旅になりました。また寄らせて頂きます。
かなり経年劣化しているようで悲しくなりました。とくにお部屋はこの状態でよくお客様をお迎えできるなぁ???と思うくらいの部屋で帰りたくなりました。従業員の方は親切でした。部屋に入った瞬間、魚臭くしばらく鼻で息が吸えないくらいで気分が悪くなり、夕食もほぼほぼ食べれませんでした。朝食でわかりました!前のお客様の朝食の残り香が消えないのだと!部屋食で鯵の開きを銘々の固形燃料の上で焼くのです。これが臭さの原因だと!換気も悪そうで窓を開けていましたが匂いは消えず、服からバッグや持ち物にも匂いが付いてしまい、帰宅してすぐに洗濯しました。部屋で魚を焼くのはやめた方よいと思います。
高齢者グループで利用させていただきました。建物等は館内の客室ドアが老朽化しており開閉のたび結構音が気になりました。部屋は眺望が素晴らしく熱海湾が一望のビューでした。部屋食でしばらくぶりにのんびりいただきました。
温泉はとても体にやさしくて、入浴後、体がとてもラクになりました。大浴場の入口にあるヒザ下のマッサージ機が無料で使えるのが良かったです。ただ、建物(客室など)はかなり老朽化しています)朝食メニューは、正直なところ家でもできるようなものが出されます。金額がリーズナブルなので仕方ないかなぁと思いましたが、温泉目的の方にはおすすめです。
昭和感に浸れる印象。客室でWifiが利用できないので、客室ライフで不便さが出てきてしまう。天気が良く、海も凪だったので、窓からの見晴らしは、素晴らしいです。
名前 |
玉の湯ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-81-3561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

部屋食は良かったが、あまり美味しくはない。部屋も古くて、綺麗ではない。大浴場が地下と屋上にあると聞いていたが、屋上のは普通のお風呂の湯船をただ置いてるだけ。しかも4〜5人入るといっぱいになるくらい、小さい。地下の大浴場の温泉は、とても体が温まって、お風呂から出た後は、しばらく体がぽかぽかで暑いくらいだった。