山恵錦を飲んで、春宮散策!
諏訪御湖鶴酒造場の特徴
山恵錦の生酒は、実家へのプレゼントに最適です。
フルーティーな香りの無濾過生原酒、喉越しも楽しめます。
諏訪湖近くの綺麗な酒屋で、駐車場の利用も便利です。
下諏訪に宿泊した際に訪問。3種飲み比べセットで試飲をお願いしました。純米大吟醸の山田錦、純米吟醸の五百万石、同じく純米吟醸のひとごこちをオーダー。珍しい円錐形のおちょこに、トクトクと注いでくれました。和らぎ水もグラスにたっぷりいただけます。ふむふむ、と分かったような顔をしつつ飲みましたよ(笑)単体で飲むなら大吟醸なんでしょうが、食事に合わせるにはやはり純米吟醸かな~と。ちなみに連れは、3種飲み比べを頼んだ後、限定品の樽詰めも追加オーダーしておりました(笑)お店の方に質問すると、いろいろ親切に教えてくださいます。で、試飲したものではなく、純米吟醸の山恵錦(火入れ)の四合瓶を自宅用に購入。イギリスのワインコンテストで受賞した~という触れ込みに引き釣られるミーハーな私です…。
諏訪大社春宮訪問の際に立ち寄りました。こちらの店舗は新しいものでしょうか。とてもきれいで、いいですね。カウンターで、3種の飲み比べ(税込1000円)をいただきました。こちらの好みを伝えたら、丁寧にお勧めの説明をしてくださりました。美山錦・山恵錦・大吟醸をいただきました。どれもフルーティーで、とても香り豊か。おいしかったです。下諏訪駅から徒歩10分弱。カウンターは、4名ほどでいっぱいになる程度で、あまり広くはないです。駐車場は店舗前に広めに取られてます。
お名前にご縁を感じて大好きなお酒数年前に訪問したきりだったので、今回再訪。有料で試飲ができるので、いただきました❤️一番大好きな三恵錦の火入れは試飲はあったものの商品はソールドアウト💦大人気なんだな〜と、感心しました。工場見学もあるから次回は時間の余裕を持って伺いたいな〜
先日3度目にしてようやく待望の山恵錦の生酒入手出来ましたさっそく実家の父にプレゼント。辛口好きの父でしたが、味わい香り豊かだと喜んでもらえました。合わせて辛口の五百万石の生酒もとても喜んでもらえました。お店の方も丁寧に案内して下さり良かったです。また行きたいと思います。
店内で有料死因ができるカウンターがありますおいしいお酒を飲みながらのんびりできるのでおすすめですよお酒以外にもお土産が買えるので飲まなくてもどうぞ!
店内看板には『不老』『長生』と書かれている。コロナで停止中だった試飲コーナーが復活‼️1杯350円か450円で50ccをいただける🤤3種セットなら1000円なので350円お得だ🤣ひとごこち、五百万石、山田錦、美山錦、山恵錦、金紋錦と様々な米の味を比較できる〜無濾過生原酒、火入れの味も比較できる〜純米大吟醸麹のクリーミーな肴も美味だ🤤
諏訪湖の近くにある造り酒屋です。7-8台は止められる駐車場と、きれいな販売店舗が併設されていました。昨年、世界ナンバーワンをとったこともあって、なかなか手に入りにくくなっていますが、お店にはちゃんと並んでいて、ラッキーでした。一升瓶 1本、四合瓶 2本を購入し、大満足しました。近くに立ち寄ることがあったら、また訪問をしたいと思います。
駐車場あります。建物がきれいです。諏訪地域には酒蔵がたくさんありますが御湖鶴の日本酒は特にお気に入りです。
呑み比べ¥1000美味しい日本酒いただきました。純米吟醸山恵綿、世界一受賞酒✨✨甘みあり美味しかったです。
| 名前 |
諏訪御湖鶴酒造場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-75-1172 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~16:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒393-0061 長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3205−17 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お酒の有料試飲ができます3種類飲み比べでひとごこち、山恵錦、金紋錦を飲みましたがそれぞれ違った特徴がありますがどれも美味しいですさすが御胡鶴KEGの量り売りがあったのでお土産に購入しました。