筑波サーキットで楽しい瞬間を!
筑波サーキットの特徴
筑波8耐やミニバイクレースが楽しめる迫力あるサーキットです!
初心者からトップレベルまで、幅広い走行が可能な2.045kmコースです。
施設は綺麗で、全日本ロードレースなど多彩なイベントが開催されています。
筑波8耐でお世話になりました。サーキット場なので、走りやすさが段違いです。40km/h維持も余裕で出来ます。走る機会があるなら行ってみた方がいいと思います!
知り合いの方のレースだったので、ピット内?目の前から観戦出来て、とても、迫力がありました。この暑さで、こたえましたが😱☀️レース出場の方のヘルメット、つなぎ服、保冷剤やら、あらゆる暑さ対策をみて、感動しました。
サーキットの見物は迫力がありますね!本日はテイストオブつくばということで、メーカーのブースも多くありました。午前中は、雨ということもあり、観客は多くはなかったので、ゆっくり見物することができました。
厚木から圏央道で約2時間で行ける日曜でもさほど渋滞しないで行けるサーキット。新しくはない施設ですが其なりに子供の遊ぶ遊具等があって子供連れでも楽しめる場所です。ただひとつしかない食堂が外まで並ぶ程混んでいたので、キッチンカーで少し並んでカレーを食べました。メインスタンドとコーナー側のスタンドと2か所スタンドがあります。トイレも所処にあって良いと思います。
世界の筑波サーキットです。レース場という立ち位置から辺鄙な場所にありますが、都心からも比較的近いです。この日はサイドカーのレース今季の初日ということで観戦しました。4月だというのに路面は高温になり、この夏も厳しいレース展開となりそうです。何故かドクターペッパーが自販機に多く置いてあります。
1周2.045kmのほぼフラットなコースで、幅も広めなので、トップレベルの方はもちろん、初級者や初心者の方にも非常に走りやすいコースです!毎年自転車の耐久レースでお世話になっています(*^_^*)
鈴鹿やFUJIと比べるのもなんですが、小さくて見るには楽です。第一ヘアピンなどは、目の前を車が通過します。グランドスタンドから、パドックへのトンネルも小さくて可愛いですよ。
筑波2000は初めて走りましたが、施設も綺麗でとても良かったです。コースも気持ち良く走行できました♪
施設の古さは否めませんが、なくてはならない施設なのでずっと存続して欲しいです!
名前 |
筑波サーキット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-44-3146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ミニバイクの耐久レースで、利用させて頂きました。筑波2000コースアスファルトは、やり直したばかりみたいで切れ目も無くミューも高くとても綺麗でした。ただしピットは狭いです。コーナーの殆んどにカントがついているので、怖くなくとても気持ち良く走れます。高低差もそれほどは無く良い感じです。