静かな天王さん公園で四季桜を。
天王さん公園の特徴
人が少なく、ゆっくりと四季桜を楽しめる公園です。
小原四季桜が見れる隠れた名所としておすすめです。
周辺には川見四季桜の里や小原ふれあい広場があります。
小原四季桜のまだあまり知られていないスポットです。川見の里ほど大きくはないですが、今後化ける可能性がある所ではないでしょうか。イチョウの葉は散り果ててましたが、是非とも桜と一緒に見てみたいですね。
小原四季桜の隠れた名所です!天王さん公園は、一つの山が「四季桜」でおおわれています。地元の人たちが切り拓き、丹精込めた四季桜の淡い桜色の山の公園。大銀杏もそびえて、四季桜との共演は見事です。
四季桜で知られる豊田市小原地区には、「川見四季桜の里」や「小原ふれあい広場」などの見どころがありますが、ここ旧大洞町の「天王さん公園」の四季桜を知る人は多くありません。この公園頂上に新たに植えられた苗木です。大きく育ちますように。
名前 |
天王さん公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

少し遅かったようですが人がいない分ゆっくりと四季桜を見れました。