家族のような支え、横須賀基地の誇り。
総合病院 衣笠病院の特徴
美味しい弁当付きの人間ドックで、健康をサポートしてくれます。
内科の川西先生が分かりやすく説明して下さり、大変有難いです。
横須賀基地司令官の意向で誕生した歴史ある病院です。
コロナの時期と重なり手術で入院 致しましたが大切な家族の協力が支えになりとても有り難かったです2021年2月14日。
この病院の誕生にも横須賀基地司令官デッカー大佐(後に少将)の意向が働いています。軍隊で繁栄していた横須賀では敗戦で、多くの人が職を失い結核と性病の罹患率も極めて高い状況にありました。そうした背景のもと、前任の司令官達は基地を引き揚げる方針でした。しかしながら第四代司令官となったデッカー大佐はそれに真向から反対し、衛生面と教育面の向上、更には米兵達の規律厳格化に努めました。海軍病院であったここ衣笠の病院もプロテスタント系の病院として建て直したのもデッカー大佐でした。(同様にカトリック系病院として海軍病院を再出発させたのが、聖ヨゼフ病院です。)彼は運営改革のみならず、当時日本では珍しかったペニシリン等も供与し共済病院等の他の病院のレベルを大いに高めました。
風邪で咳が止まらず熱も高熱が続いたので、内科で診察して頂きました。聴診器も当てず、喉も全く見ないで、お薬出しときますね!って診察時間1分掛らない超能力で診察してくれました。風邪でダルかったので、超能力診断で薬出してもらえて早くて良かったです! 診察は良いから薬だけ出して欲しい方にはお勧めです!
内科の川西先生は分かりやすく話して下さって有難いです。女性の先生なのでいろんな細かい部分もよく気付いてくれて教えてくれたりします。おすすめです。
父親が衣笠病院のホスピスに入院しました。最後までしっかり面倒みてくださり、感謝の気持ちで一杯です。家族的に温かく看て下さいました。
白内障で手術したが4階u0026手術室の看護師が親切でした。
90の母が通っていました。いきなり白内障の手術予約をして、同意書を持って来ましたが、事前に普通家族に連絡なり、説明なりしてから、手術予約なんじゃないの?何処の家庭にも都合があるし何か問い合わせすると、外来担当と事務と別の回答してくるし、信用できないので、別の病院に通わせようと思います。昔と違って全然信用できない儲け主義ミエミエな感じです。
僕が生まれた病院です。
今年の2月特養に入所してた父が内科でお世話になりました。食事も誤嚥 痰絡みで採れなくなり受診しました 弟が付き添ってくれました。医師は父の目の前で「もう時間の問題ですね、長くない」と事務的に冷たく告げたそうです、父は目から沢山涙を流していたそうです。仕事とかいえ心が無いのかなこの方は?自分がもし目の前で言われたらどんな気持ちか考えてほしいです。本当に酷い(T^T)
名前 |
総合病院 衣笠病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-852-1182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

検診、人間ドック(美味しい弁当付き)通院、ホスピスでお世話になります。看護師さんや、スタッフさんにはいつもテキパキしてます。科によりドクターがいない日も多い。最新的な治療はあまりないようですが、基本的な検査は共済病院みたく混み合ってなく、気軽にこちらで済みます。