布のような滝に癒される。
布滝の特徴
布のように流れ落ちる滝がある美しい場所です。
岩肌を這い上がるような滝の姿が心を打ちます。
一直線に落ちる糸のような水流が魅力的です。
佐々里地区に神社があり別れになってますが、行き止まりに向かって進むと道が細くなるけど清流沿いに奥に行くと有ります。布滝 滑り安いから転けないように。
小さいですけど、布のような滝です(´・ω・`)
国162から美山かやぶきの里方面から府38⇒府370を進むと道路脇に一直線に落ちています。目の前に勢い良く落ちていながら迫力というものは皆無ですが、真一文字に落ちる姿は不思議と惹きつけられます。府38は走りやすいですが時折狭い箇所もあるので注意必要です。府370は離合ポイントありの1車線路で時折石が転がっていたりします。布滝前に少し道幅が拡がるので1~2台停められます。
岩肌を這う一直線の糸のように流れ落ちる。まるで。一反木綿の様な面白い滝です。
かなり小さな滝で迫力はありませんが、まるで人工的に作られたかのようなストレートな流れがおもしろい。
| 名前 |
布滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大した規模じゃないけど何となく癒される滝。八丁林道の道沿いにあります。落差が10m程らしいが橋の上から眺める為、そんなに落差があるようには感じない感じ。真一文字に落ちる姿に癒されます。