館林で味わう中華の魅力。
バーミヤン 館林店の特徴
台湾雲呑とチャーハンが絶品で、ガッツリ満足できる食事です。
清潔感があり、感染対策も万全で安心して利用できます。
大きな桃が目印の店舗で、家族連れにも人気の中華ファミレスです。
台湾雲呑とチャーハン+スープバーを頼みました。チャーハンとスープバーは本当に美味しく満足でした。ですが台湾雲呑は食品とは思えない独特な匂いがし、友達に嗅がせたところ「ゲオの外のトイレの匂い、芳香剤みたい」と言っていました。
担々麺食べに行きましたが、ワンタン麺も美味しそうだったので夫は担々麺。私は豚ワンタン麺注文しました。担々麺は猫型ロボットが運んで来た。一緒に乗ってきた胡椒の容器は空っぽでした。ワンタン麺も…と待っていたら、人間のお姉さんが運んできました。チェッワンタン食べるときのオススメの味変の「ネギの甘酢」はやってみたけど合わないと思いました。次はやっぱり担々麺にします。
変わらず清潔でリーズナブルな中華ファミレスですが、北京ダックだけは値段を上げてポーションのサイズを戻してほしいです!さすがに今のサイズは小さすぎます!
18:40お好きな席へどうぞ〜。食器が6テーブル以上片付けられていなくて、どこがお好きな席なのかなー?着座してるのは4組。どこ座れば良い??(笑)そして、ドリンクバーにもお盆に5-6個使ったあとのカップが置きっぱなし。店員さん、ドリンクバー下の棚開けてガサガサしていているのに、片付けもしない(笑)スゴすぎる。寄り道で寄っただけだけど。あっそうそう、バーミヤンって十何年ぶりでタブレットで注文するのも知らなかったよー。店員さん呼んじゃったよー(笑)最初に言ってくれ!!他の店員さんはあとから入った人に言ってたけど通した人ーーー。
休憩がてら入りました。お酒を飲みたくなるメニューが豊富なんですね。
先月館林の市役所近くのさくらを見に行った帰りにバーミヤンに寄りました。実は、バーミヤン館林店は私が中学生の頃にも行った事があり行くまですっかり忘れていて外観を目にしたら思い出しました。父親と妹と弟で遠出ドライブ帰りに行ったのですがまだあるとは思っていなかったのでびっくりと懐かしさとで良いお昼ご飯になりました。行くまでは全然覚えてなかったので「プチサプライズ」の様な感覚でした。昔からの知ってるお店が閉店していくなかで家族でドライブ帰りに寄ったバーミヤンがまだあった事は奇跡で昔を思い出しながら食べた五目ラーメンと餃子はとても美味しかったです。餃子は小さく包んであるところが食べやすくて五目ラーメンは野菜のシャキシャキ感と麺の丁度良い固さがお昼ご飯には丁度良かったです。
Wifiとコンセント完備すかいらーくグルーヴは基本的にそうです街中華もいいけど、バーミヤンのタンメンが食べたい時もあるドリンクバーはコーヒーが一種類だけで、後は飲茶系が少しとコールドドリンクが数種食事メインのファミレスと割り切り、リモートワークには不向きかなぁ。
遅めのランチに娘と行きました。店内は空いていて、どこでも空いてる席にどうぞという感じでした。私達は2人席に座ったのですが、店員さんが隣のテーブルつけますねと言ってくれて広くしてくれました。注文はパネルで、初めてでも頼むことが出来ました。ごまだんごが熱々で美味しかったです。
感染対策もきちんとしていて安心できました。オーダーもタッチパネルで注文し、店員さんと接触せずにします。
名前 |
バーミヤン 館林店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-70-1200 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Gunma |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりの利用。お店の規模としては、こぶりな方ですかね。食事は、常にアップデートされているので、ハズレはないところです。ひとりでも食事を楽しめる、ひとり客を拒まない姿勢は、ありがたいし、うれしいところです。ロボットも慣れれば、気になりませんね。ひとつ、男子トイレ、小さい方、個人的に、位置があまりよろしくないと思います。からあげチャーハン、美味しかったですよ!