秋に咲く川見四季桜の美しさ。
前洞の四季桜の特徴
樹齢120年の天然記念物、歴史を感じる四季桜です。
通り過ぎてしまうほど、ひっそりと咲いている桜です。
秋には桜と紅葉が美しく、訪れる価値があります。
なぜか雨が降り肌寒い日でしたが人も少なくてゆっくりできました。
川見四季桜の里から1.5Kmほど離れた所にあり、来る人も少なく静かでいいですが規模は小さい。駐車場はありません。
キレイですね。
川見四季桜の里へ立ち寄るつもりが通り過ぎて、戻ろうと思いながら進んでゆくと、看板が目に入り、左折して500mほど進んだ左手にありました。林東都の三叉路交差点で、道自体少し左が広くなっており、そこにバイクを停めて、桜見物しました。2022.11.12で1~2分咲きくらいでした。花は白色で可憐、可愛い桜です。
めっちゃ綺麗です。
秋に桜が咲くのを観れるのはかなり限定的なのでおすすめです。
どれだけ台風をこらえどれだけ吹雪に耐えなお厳しい冬に咲くあやかりたい気持ちで胸いっぱいです。エネルギーもいっぱいいただいたような気がします。
今の時期がベストと思います。紅葉、桜のダブルですよ。紅葉は少し遅いかも?桜は速いかもって感じです。でも、綺麗でした🎵川見四季桜公園がメインですよ😃
川見四季桜の里の近くにひっそりと咲いています。派手さはありませんが綺麗です。
| 名前 |
前洞の四季桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0565-65-3808 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
樹齢120年近い四季桜で、天然記念物です。確かに風格のある姿。これより前は名古屋方面から移植されたらしいとあります。