矢作第二ダムカードと美味しい名物。
くしはら温泉 マレットハウスの特徴
冬には牛スジの煮込みが最高で、訪れる価値があります。
近くに温泉があり、特産トマトや手作りハムが楽しめます。
矢作第二ダムカードを貰える場所で、ダム訪問にも便利です。
岐阜県恵那にある くしはら温泉 マレットハウス。(202412F)ダムカードを貰うために訪問。 マレットゴルフ/キャンプ場の受付と農産物、キャンプ客向けのちょっとした日用品やお食料品などが売られている。 農産物には手作りの生産者カードが添えていた。 雨天にも関わらずひっきりなしにキャンプ客が来ており受付は忙しそう。 気のいいおじさんが初対面であろうキャンプ客と談笑しながらルールを説明していた。 ここにいる高齢者はみんな楽しそう。なお、ダムカードを貰うには店内で500円以上の買い物が必要になるので納得の上で訪問のこと。
ダムカードをいただきに立ち寄りましたが、お店の方がほかのお客様と接客中で待ってました。待ち時間にお土産物も売っていたので、うろうろ。とちのみせんべいと、たんさんせんべいをお土産に購入しました。お待たせしました〜と親切に接客してくれて感動。矢作第二ダムの写真を見せて、ダムカードいただきました♪
寒い冬には、牛スジの煮込みが最高でした。ついついお酒が進んでしまいますね。
昔からずっと利用しています!野菜もよく買いますが、受付の方もとても親切です!ささゆりキャンプ場/マレットゴルフ場利用します!※土日はかなり混んでいます※矢作第二ダムカード配布場所です!
キャンプ場もあって、近くには温泉もあって、地の物も売っている。
矢作第二ダムカード、こちらでいただけます(要・ダム来訪証明写真)
キャンプ場として利用。場所はフリーなのですが早い者勝ち、しかも入場制限が無いのでちょっと使いにくいです。
コロナの影響でキャンプ場もこの状態です。
バイクで行った際に施設のおじさんが温泉があると教えてくれました。雰囲気もよく、再び行きたいと思う場所でした。
| 名前 |
くしはら温泉 マレットハウス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0573-52-2960 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 9:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年9月末時点でも、ダム巡りin恵那市大井ダム完成100周年記念ダムカードのNo.5も頂けました!