住宅街で味わう本格トロとウナギ。
きね寿しの特徴
住宅街にあるコスパ抜群の寿司店、ランチは1,000円で大満足できる美味しさです。
鉄火丼やトロ、うなぎが楽しめる必須メニューをご用意しております。
フレンドリーなスタッフがいる居心地の良い雰囲気の寿司レストランです。
住宅街に位置する寿司店ランチのコスパがとても良い。
近所にこんな寿司屋があることがありがたい✨
この店はボッタクリです!以前、節分で巻き寿司を2本頼んだところ、3
ランチの鉄火丼 美味しかった😋🍴💕
昼のランチは1,000円。寿司の味は置いておいても、ランチと思えば納得できます。
素晴らしい経験トロとうなぎは必需品です。(原文)Fantastic experience. Toro and Unagi are must haves.
フレンドリーなスタッフ、居心地の良い雰囲気のレストラン、おいしい寿司をご用意しています。他のおいしいオプションの中でもマグロ/カニ/ひょうたんを強くお勧めします(原文)friendly staff, family-run restaurant with a cozy feel and delicious sushi. Highly recommend the tuna/crab/gourd, among other tasty options
彼らは良いランチメニューを持っています。それのみ:千円には消費税が含まれてね(原文)They have good lunch menu. it:s only 1000 yen include TAX
名前 |
きね寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-0277 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回ご紹介するのは『きね寿し』さんです。松本市の深志高校を北上するとあるお店です。小さいころから何回も食べている味です。世界的指揮者の小澤征爾もサイトウ記念フェスティバルの時にはよく来ていたお店です。いつも本当にお世話になっていて、美味しいネタを提供してくれるので嬉しいです。どのネタも美味しいのですが、今回は中トロ?大トロ?がびっくりするくらい美味しかったです。おそらく注文しているのは『特上寿司』です。その他、白身魚や巻物など昔からのネタを中心としているお寿司屋さんです。しっかりと握りもいい塩梅で食べやすく、大きすぎることは絶対にありません。最近は高級なお寿司も流行っていたりしますが初心に帰ることができるお寿司の貴重さ、丁寧さを久々に感じることができたいい機会でした。また引き続きお伺いしたいなと思います。