津黒高原でアドベンチャー体験!
ボウケンノモリ ひるぜんの特徴
津黒高原に位置するアスレチックで体力を試せる魅力があります。
子どもと大人が共に楽しめる、チャレンジコースとアドベンチャーコースが選べます。
自然の中での運動やアドベンチャー体験ができ、爽快感を味わえます。
息子と5歳の孫がチャレンジコースへ参加、怖がらず最後までがんばりました。見ているほうはハラハラドキドキでした。ジップラインがとても気にいったようです。
投稿が消えていたので再度投稿します。アドベンチャーコースをなめていました。足元や体勢を支えるものが不安定なので日頃使わない筋肉を使い体幹勝負のアトラクションだと思います。各アトラクションづつにスタッフが居ないので攻略の仕方は自分で判断するしかありません。私たちがコースを回った時はハーネスの講習を受けたあと終盤のアトラクションまではスタッフと会いませんでした。終盤はコースが連続して一度高い場所へ上がると数コースはエスケープルートがない為覚悟を決めるしかありません。その為子供が怖がって進めない家族もいらっしゃいました。動画の綱渡りはハーネスを掛けている親綱が緩すぎて不安定なのでとても苦労しました。 お父さんは体力の衰えを感じて子供の成長を実感できます。若者グループは異性にカッコいいところを見せることができます。
アスレチックはチャレンジ(小学生低学年向け)と大人でもハードなアドベンチャーの二つのコースがあり、今回中学生と社会人になった二人の息子を連れて家族四人で挑みました。もちろんコースはアドベンチャーコース。安全帯をつけて講習も受けてかなり高い木の上にも上がり、その木と木の間のワイヤーをつたって行き来するのはかなり勇気がいるアトラクションでした。しかし中学生の息子が勇気を出して果敢に挑戦する姿を見ながら一緒に体験したアスレチックは本当に楽しかった。一人4000円と決して安くはないのですが満足感からすれば全然良かったと思いました。スタッフの方もとても良い対応。他のグループの家族連れも本当に楽しんでました。よくあるフィールドアスレチックとはまた違ったスリルを味わえる冒険の森、是非一度は試してみてはどうでしょう。
スタッフ2名の方がとても優しい方で良かったです。危険もはらむアクティビティですが、懇切丁寧に指導や声かけをしてくださったおかげて、とても楽しめました。ありがとうございました。
チャレンジコースを大人1人と小学生女の子2人で体験しました。値段を見た時は安かったのでどうかと思いましたが、実際はとても楽しく、ガイドさんもいて、ハーネス指導もばっちり!アスレチックのクオリティ高かったです🎶ジップラインが特に凄く、スピードも距離も数も最高!!2週目半額ってのも嬉しい☆リピ間違いなしですね!!服は汚れても良いというより、捨てても良い服が推奨かも^^;なかなか汚れ落ちませんでしたw
小学校低学年の娘と行ったのでやさしいコースで体験したが、大人でもけっこうなスリルを味わえ、なかなか楽しめた。この田舎にしては珍しく、若い家族連れでも十分に遊べる施設。近くの川沿いで川遊びとBBQをやっている家族連れも多かったり、自然と触れあって楽しめる場所。駐車場の台数の少なさ、そこへのアクセスと道の狭さ難点。マジで汚れるので、それでも良い服でいきましょう。
津黒高原の一角にあり、チャレンジコース(子ども可)とアドベンチャーコースがあり1時間〜1時間半程かかりますね💦ハーネスを着用して、基本動作を習いコースに出ます😀かなり体力を使いますよ💦高い所が苦手な方はやめておきましょう🙄😮💨出発前にトイレは済ませて下さいね🤔
7歳の子供と家族で行ってきました。アドベンチャーコースに参加しました。ヘルメットと腰につけるハーネスをつけて、ハーネスの滑車をワイヤーにつけて命綱や傾斜を滑り降りるなどに使いました。3,4mくらいの高さにある木に足場を作ったアスレチックの上を歩きました。高いところは苦手ですが、そこまで気になりませんでした。私の時は家族単位のグループが4つあり、順番に体験しました。子供も楽しんでいましたが、前の組にいた6歳の子供がなかなか先に進めない場面もありました。子供が小さい場合、後ろのグループに入ったほうがいいかなと思いました。15%くらいの傾斜をワイヤーにつけた滑車で滑り降りるのが楽かったです。ただ7回中1回も転ばずに成功することはできなかったので、服が汚れることは想定していた方がいいと思います。セグウェイなど乗れるコースや上級者向けコース(眼鏡用の落下防止がいるらしい)もあり、いろいろ楽しめるようでした。ちなみに私は筋肉痛になりました。
大人も子どもも全力で楽しめます✨アドベンチャーコースを体験しました!ハーネスを付けて、命綱を自分たちでワイヤーに繋ぎながら進んでいきます。最初に講習があり、合格がもらえないと進めないようになっているので、教えてもらったことを守れば安全に進められます😆結構高いところにあるので、高所恐怖症の方は難しいかもしれません。体力も結構必要です!次の日は筋肉痛になるかもしれません😂でも、2時間しっかりと楽しむことができました✨大自然の中楽しめ、結構ハードなので最後は達成感を感じられます!!服は結構汚れて、汗もかくので着替えを持っていくことをおすすめします!
名前 |
ボウケンノモリ ひるぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9052-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

体力 年齢 滞在時間等でコースを選べます初めに講習で丁寧に説明が有ります スッタフの方が最後まで付き添ってくれたので安心でした汚れても良い格好で楽しんで下さい軍手を忘れずに。