深夜の館林、絶品佐野ラーメン。
らーめん竹三の特徴
国道354号線沿いにある、夜のみ営業のラーメン屋です。
小麦産地の影響を受けた、コシの強い麺が特徴です。
水餃子やチャーシュー麺も人気で、深夜でも賑わっています。
数ある佐野ラーメン系のお店の中でも、私的にはトップクラスのお味でした!手打ち麺はコシがあり、喉越しも最高で、スープも最後まで飽きさせないすっきりとした味わい!そしてチャーシューが最高に美味い!!接客も気持ちよく、本当にお勧めのラーメン屋さんです。
スタンダードな佐野ラーメン風だけど麺はコシが強め。時間帯やお店のコンセプトも相まって酔客が多く、色んな意味で賑やかな雰囲気。
群馬に用があり立ち寄りました。ラーメンで800円、トッピングすると1000円超とやや強気な価格設定です。何かで賞を取ったとかでラーメンへのこだわりがあるのかと思いきや、アルコールや居酒屋メニューもありあまり期待はしてなかったです。醤油ラーメン、ミニチャーシュー丼、餃子を戴きました。食べれば納得の旨さでした。何と言っても麺が美味いです。手打ち麺でもこれだけ美味いのはなかなかお目にかかれないです。合わせるスープもくどくなく、コーチンだの利尻昆布だの偉そうな薀蓄を書くだけのことはありますね大判のチャーシューも柔らかくてうまいです。一枚でしっかり満足度を与えてくれる。ミニチャーシュー丼も安くないが、ゴロゴロと角切りが入り、価格相応の満足度でした。アテもなく入った地方圏でこのラーメンに会えたのは幸運でした。オーダー&支払いもQRコードで完結でき、店員さんの対応も良い非の打ち所がなかったです。
居酒屋です。〆のラーメンです。店名も外看板もラーメンですが居酒屋でした。肝心の醤油ラーメンは美味しかったですが麺量少なめで〆なら丁度いいでしょうね。焼豚は茶色で肉らしい見た目でしたが食べると塩味がしっかりあり美味しかったです。葱とメンマと基本トッピングでした。ラーメンを味わおうとしても知らない会社の上司の愚痴や知らない人の同僚の謎行動が耳に入ってきて、それはそれで楽しかったです。飲みたくなりましたが車で行ったので我慢しました笑 次に行く機会があれば楽しく飲んで〆で食べてみたいです。ついでに要望をだしておきます。週一でもいいので、らーめんと餃子のみの昼営業はどうでしょう。落ち着いて味わえるのでいいと思いますよ!ご馳走様でした。
麺‐1グランプリでグランプリを受賞されたので気になり初訪問しました。・味噌ラーメンにチャーシューとニンニク・つけ麺・餃子味噌ラーメンは好きな味付けでした。チャーシューも柔らかくて美味しいです。トッピングのニンニクは量が多いですね。つけ麺はうどんのような麺でしたが魚介スープに良く合って美味しかったです。餃子も美味しい。SNSの知り合いが数人塩味をオススメしてきてるので、次回は塩ラーメンを食べてみます。
前から気になっていて、お店の前を通る度、子供が、いい匂いがすると言っていたので、友達と一緒に行きました。ラーメン、めちゃめちゃ美味しかった‼️ポテトも美味しく頂きましたラーメンのチャーシューは、柔らかくて凄く美味しかったです。今後も、利用させて頂きたいと思います‼️絶対、おすすめです‼️
塩ラーメンが美味しいとの情報で訪問。奥さんは、塩ラーメンを頼んだけど、私はあえてつけ麺にチャレンジ。麺が太くてコシがあり美味かった。汁が足りなくなり、最後は奥さんの塩ラーメンの汁で食べました。
以前から、気になっていた店に行ってきました。週末の夜20時~だったこともあり、お客さんは頻繁に入れ替わるくらい賑わい。メニューの注文がQRコードでとても珍しく感じました。これは手慣れてない、年配の方はテンパりそう…。しょうゆラーメン、餃子を注文。佐野ラーメン系で何より香りが良く、見た目の数倍、スープがとても美味しい。チャーシューも大きめで食べ手ごたえあり。餃子は、楕円形より丸形のタイプで、皮もモチモチで厚いですね。サイドメニューも多く、酒類も豊富です。
ラーメンは、もちろんですが、お酒の種類が豊富で、つまみもそこそこありますから、呑みに行ってもイイかもです。自分のスマホからオーダーができますよ。
名前 |
らーめん竹三 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-57-6910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道354号線を走行中に見つけたラーメンの大きな看板、気になっていたのですが夜のみ営業、夜間館林方面に行く用事があったので訪問、店内は居酒屋のような雰囲気で、カウンター以外満席でした。スマートフォンで、しょうゆラーメンと餃子を注文、5分くらいで餃子が到着、その2分後ラーメンも着丼。透き通ったスープは鶏、豚のほかに複雑な乾物系の味わいが広がります。麺は手打ち麺でしっかりコシがあり美味い、チャーシューは看板に偽りなく大判の肩ロース、チャーシューメンにすると迫力がありそうですね。QRコードを読み込みスマートフォンで注文を行うAirREGIが採用されていますが店員さんも多数いますので、口頭注文も可能です。第9回・第10回麺-1グランプリIn館林にて連覇出品名:名古屋コーチンと羅臼昆布の極上醤油ラーメン。