淡水水族館で家族の笑顔!
羽生水郷公園の特徴
幅広い年齢層が楽しめる大型遊具が充実しています。
熱帯魚や淡水魚を展示する水族館が併設されています。
バーベキュー広場やカヌー体験ができる自然豊かな公園です。
羽生水郷公園でモッコウバラのアーチを見てきました。ちょうど見頃で、淡い黄色の花が一面に咲いていて本当にきれいでした。まるでお花のトンネルをくぐっているみたいでした。園内もよく整備されていてお散歩にぴったりです。わんちゃん連れの方も多くて、みんな仲良く撮影していました。
お散歩もよし、遊具充実。大型遊具とよちよち歩きの子でも遊べる遊具あります。脇で滑る滑り台等ちょっと変わった遊具があって1日遊べます!自転車やストライダー乗れるところもあるし、BBQやピクニックに最適!
広大な敷地に多くの沼地が点在する公園。1周すると2kmくらいになるので散歩するには丁度よい。沼を渡るように木道が設置されているので景観的な楽しさも感じることができる。駐車場は南北に2カ所。さいたま水族館へは北側駐車場が近い。
羽生市で紅葉を観れる所はないかと訪問したのですが、紅葉はさいたま水族館脇にちょっとだけでした。その代わりにキレイなコスモスを観ることができ、得した気分♪園内はかなり広いですが、池の周りを散歩しながら、可愛いカルガモを観察したり。なかなかの眺めに癒されました。春さきは花がきれいに咲いてそうなので、また来たいです。
風は冷たいけど日差しが暖かい日曜日紅葉🍁みたい水郷というだけあって水資源豊富桜🌸咲いてる?10月桜🌸っていうのがあるんだねコスモス満開🌼ところどころにひまわり🌻?鴨🦆いっぱいいます広大で良いところですね。
さいたま水族館のある公園です。園内はかなり広く、バーベキュー広場もあり、天気がよければ一日中遊べる場所です。
2歳くらいから小学校低学年くらいまで遊べる遊具が多数あります。素晴らしい公園です。遊具広場の方は南口駐車場が近いです。
さいたま水族館がある羽生公園です。超電撃文庫展さいたまツーリングの際にさいたま水族館に行く為北側駐車場から駐輪しました。北側にはバス専用駐車場と自動車駐車場がありますが、駐輪場は無し。バス専用にファミリカーか群がってるのは流石ダサイタマと言った所ですw南側にも駐車場がありますが、昼前でもそこそこ駐車されてました。公園としてはバーベキューが出来る南側、北側には健康器具等のアトラクション遊具、東側には有料のボートと自転車、カヌーも出来ます。休憩スペースは水族館側に自販機とレストラン、キッチンカー併設の所と自販機のみの北側、キッチンカーと自販機がある南側にあります。広い公園ですが、グルっと歩いて回るのに1時間居ないだったので、過去に言った大阪の埴輪公園よりかは楽でした。なので、ランニングがしたい人には向いている公園です。個人的には健康器具遊具が多人数でワイワイ盛り上がれる所ですね。
水と緑いっぱいの、広い公園です。無料で広い駐車場が2ケ所あります。水族館目当てなら北側駐車場、子供の遊び場やBBQ目的なら南側駐車場です。
名前 |
羽生水郷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-565-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

身近な水辺の生物と人との共生をテーマにした公園公園内には淡水水族館、大型遊具、多目的広場、バーベキュー広場、レンタルサイクル、カヌー体験等が出来たりウォーキングコースもある入場は無料でそれぞれの施設が有料水族館には絶滅危惧種の魚も展示している。