宝登山神社参拝後の豚みそ重!
ガーデンハウス有隣の特徴
宝登山神社近くで、混雑時でも比較的空いているお店です。
炙り豚味噌重は、ジューシーな豚肉と香ばしい味噌の絶妙な一品です。
冬季限定のおっきりこみうどんは、ボリューム満点で大満足の味わいです。
夏休みだったので、長瀞周辺の混雑具合は、@@もうビックリな感じでしたが、ここは比較的空いていたうえ、早く出してくれたのですごく嬉しかった!お蕎麦も、わらじカツもすごくおいしくて大満足、価格的にも良心的で、ランチにはもってこいだと思います!
長瀞といえばわらじカツということで早速食べてみた。保登山神社側はレストランも少ないため休日昼ともなると店の前は待つ人で混雑、名簿に名前を書いて、その間に長瀞をぶらぶら。1時間ほどして店に戻るといいタイミングで名前を呼ばれて店内へ。賑わってるんだろうなと思い店内へ行くと、2割ほどの入り。なんで?と思ったがおそらくスタッフが少ないため、客を詰め込んでもさばききれないんだと思われる。肝心のわらじカツ、5分ほどのスピード着弾でビビる。薄く伸ばしたカツを甘ダレに浸けてあって、カツもでかいし文句なし。
宝登山神社にお参りの際伺いました。1月の寒い時期だったので店内の暖かさと食事の温かさで身も心も暖まりました。メニューも豊富で、老若男女問わず沢山のお客様で賑わっていました。
2022年10月2日(日)13時前に到着。今回の目的の一つの草鞋カツの幟が出ていたので、ここまで来て食べ損なっては大変と店内へ…。お店に入り名前を書いて待つスタイルで10分程待ったでしょうか、声がかかり奥の窓辺の席へ案内されます。お蕎麦も食べたかったのでセットにはせずに、ざる蕎麦と草鞋カツ丼をオーダーして、連れとシェアしました。まずはお蕎麦は見た目上品そうな細打ちですが、しっかりとした腰が有り、ツルツルと言うよりは「ソソッ」という感じです。ツユは少し辛めでしょうか…。さて、草鞋カツ丼はいわゆる卵とじではありません。甘辛のお出汁に潜らせてありますが、薄めの衣はサクサク感が残っていて少し薄めの肉厚がバランス良く感じます。少し硬めのご飯がよく合います。お冷、お茶はセルフでした。あー、美味しかった。満足です^o^
炙り豚みそ重、味噌につけた豚肉をこんがりと炙り、、、美味くないはずがない。秩父の名物かどうかはどうでもいいです。美味しいです。観光地価格かもしれませんが、ご飯もわりとたっぷり、豚肉とご飯の間にしいてあるモヤシもいい仕事してます。
隣に駐車場ありました。3台くらいしか停められないです。12:30頃行ったら結構、待ちましたが中はかなり席に余裕がありました。コロナ対策なのか観光バスが今からくるのか?ってくらいの空き具合でした。ここはいもフライ、お蕎麦、わらじかつ、豚味噌丼など秩父のグルメが味わえます。どれも美味しかったのでおすすめです。
感染症対策ばっちりの広い店内で、かつ隣に人がこないような配慮で食べられました。こちらのあぶり豚みそ重はお肉が柔らかく、味付けも品があるので家族みんなが大好きで、何度となく食べてます。お店の方も親切で、いつ来ても和めます。幅広い年代の方におすすめ。
宝登山神社を参拝した後、14時くらいに入店しました。やや混んでましたがうどんが食べたかったが売り切れで食べられず、仕方なく天ざる蕎麦を注文しました。蕎麦はまぁ〜まぁ〜でしたが天ぷらは油がしつこくもたれた感じがしました。
豚重は味噌付けの豚と小葱のとてもジューシーな重です。脂身も適量でとても美味しい。お蕎麦は秩父そば、天ぷらは熱々です。抹茶塩でいただきました。お新香も美味しいです。
名前 |
ガーデンハウス有隣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-0951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お口に合わない味だったぴえん。雰囲気暗いし薄ら寒い店内だけど、観光中のテンションで食べたら★4つになるのもわからなくはないやね。◎行列の正体は入店制限店内はガラガラだけど座らせない方針らしい。行列つくって呼び込むためなのか、調理が間に合わないから制限してるのかは不明。◎だいたい1500円観光地価格ともいえるし最近の相場ともいえる値段。◎わらじカツがBIGカツジャンクすぎておどろいた!ご飯のおかずにもビールのおつまみにもならないぐらい甘かった。揚げ油の交換頻度少ないんかな?胃がつかれたよ!他の店でも食べてみたいとわからんね。