地元密着、懐かしのカスミ。
フードマーケットカスミ 筑波店の特徴
地元密着型のカスミで、昔から親しまれている老舗のお店です。
サイクリングの途中に便利な立地で、リンリンロード近くのアクセスが良好です。
日曜日の朝には10%オフの特典があり、買い物もお得に楽しめます。
店内は普通だね!駐車場がとても使いづらい。線引きし直した方が良いかも。カスミは好きです。
自宅近くのカスミに比べれば規模が小さいけど、この大きさはなんかほっとする大きさですね。買い物にせかせかしないし、店員さんの応対が柔らかで心地よいです。
北条のカスミにも、もっと沢山のお惣菜とか色々のお弁当などあってもいいかな‼️平日も休みも夕方行くと買いたい品物がなかったりして買えない、仕事終わってからだと水曜日は、卵が買えない。
カスミの中でもここは地元密着型の小さなスーパーマーケットです。駐車場端っこで地元のオジサンオバサンが、スーパーで飲み物食べ物を買って飲食しながら井戸端会議をしているような店です。のほほんとしています。
地元では根強いkasumi田舎の饅頭やお惣菜がとても美味しいです。わざわざ都会からこの味を求め来店するマニアも見かけます。
地方のスーパーと思い入った。地の物は無く普通のスーパー。
広告の品のミニ海老天重うどんセットの海老天の海老が入ってないと同じ。衣食べてると変わらない。
セルフレジのお陰で支払いがスピーディーになった。純水サーバーが利用無料になり利用し易くなった。弁当類の値引き開始時間が早く財布の中身が寂しい身には有難い。地元の農家から野菜等が直納される様で量は少ないが新鮮な物が置いてある。店が狭いからか通路が狭い。掃除が行き届いていないのかトイレが臭かった。ジェットタオルの排水タンクが掃除されておらずタンクが満水で水垢が一杯だった。一度や二度では無く果物にカビが着いた商品が有った。
接客丁寧ですよ。昔からあるお店だから、昔のままの接客を求めるお客さん多くないですか?私はこの近くのコンビニで働いてますが、簡易包装の時代にいまだに包装してくれだの、のしを書けなど言われます。きっと扱いの多いスーパーならもっとたいへんですよね。頑張って下さい❗️
名前 |
フードマーケットカスミ 筑波店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-867-1222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

聞く話しによるともうこの場所に40年近く営業している老舗とか?