葛西用水路で彩るコスモス。
コスモスふれあいロード(ポピー畑・コスモス畑)の特徴
コスモスが色んな色で広がり、摘み取る楽しみがあります。
シャボン玉演出が花畑の中で楽しめる素敵な体験です。
久喜市の葛西用水路沿いに広がる美しいコスモスの風景。
一週間前、知人が「車走行しながら見たんだけどポピーコスモスロードポピーが綺麗に咲いてたよ」を聞いてたので5月21日午前9時45分〜約2〇分散策。車は🅿️鷲宮役場に。鷲宮せき薬局行く前に出かけ散歩している人、ジョギングしている人もいました。ここを歩いたのは初めてで蜂の姿は見かけませんでしたが場所によっては紋白蝶が居たところも。枯れた花〜蕾〜見頃と合ったが彩り鮮やかで綺麗でした‥汗ばむ程度の散歩が出来て満足でした✌️
綺麗です!!癒やされます!!お散歩に最適です!!
募金するとコスモスを摘み取る事ができ、面積が広くコスモスも色んな色があるので摘み取るのに迷ってしまうほどです。なかなかコスモスを摘み取る事を出来ないので、貴重な体験だと思います。
係の人が 花を踏み潰して構わないから どうぞお花畑の中に入ってくださいと違和感を覚えました。
シャボン玉を出す機械を花畑の中に置いての演出は良かった❗
幼少の頃から教わっているはずですが・・・日本の道路交通法(第10条)では原則、歩行者は右側通行です。しかしながら、コスモスふれあいロードは、葛西用水路の管理用道路で、管理者がルールを定めていないので、行き交う人の交通マナーは無法地帯です。左側通行の歩行者、右側通行の自転車、そもそも走っていいのか?歩行者が居ても徐行もせず吹っ飛んでいく原付バイク、(効果が期待できない割に危険な)後ろ向き歩きを延々続ける高齢者など。例えば、駅構内など管理者が左側通行を定めている通路等を除き、このような定めの無い遊歩道は、左側通行原則の自転車の存在をふまえ、歩行者は右側通行が原則だと私は思っていますが、かたくなに左側を歩く人、走る人、一杯です。道路交通法上の道路でも反対側通行の人一杯いますが…できれば管理者で何らかのルールを定めて頂きたいですね~。
5月頃になると赤色のポピーの花が一斉に咲き、10月頃にはピンクのコスモスが一斉に花を咲かせます。総合支所があるあたりから久喜駅がある方面まで用水路に沿って数kmに渡って咲いています。花が咲く時期はサイクリングしてて気持ちが良いです。
綺麗なポピーが咲く遊歩道🌼ウォーキングが楽しくなりますね🎵秋にゎコスモスが咲きます🌸
2022/05/11 初訪問。素敵な行いだと思います。
| 名前 |
コスモスふれあいロード(ポピー畑・コスモス畑) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
10月8日コスモス見に訪れました。駐車場、がら空きで喜んでたら、花はまだ二分咲き程度でした。ちょっと早すぎたみたいです。2週間後くらいにまた来たいと思います。