濃尾平野を望む、五平餅の寛ぎ。
滝見亭の特徴
濃尾平野を見渡せる絶景スポットで、癒されるひとときを楽しめます。
昭和レトロな雰囲気の中で、五平餅やきのこ蕎麦が美味しいと評判です。
夏には流し素麺が楽しめる円形の水流テーブルがあり、特別な体験ができます。
滝を見終わった帰り、登り坂を上がって来たので少々何か食べてみたくなり寄ってみました。のぼりに「五平餅」と有るぞ!。でも保温ケースには入っておらず「もう売り切れました?」と尋ねると「5分くらいかかるよ」と答えられました。失礼ながら店の佇まいからは想像出来ませんでしたが、なるほど、作り置きしない主義だったとは・・・・嬉しい誤算?に期待が高まります。肝心のお味の方は・・・・うん!悪くないです。思ったよりとっても真面目なお店でした。
滝見亭という名前ですが滝は見えません。滝は直ぐ横の階段スロープを降りて行きます。濃尾平野を見渡す展望。軽食·定食有り。五平餅美味しかったです。夏は流し素麺が有るらしく、円形の水を流すテーブルが数台有りました。トイレは利用者のみ使えるものが1階下に有りますが和式のみ。洋式は駐車場奥の簡易トイレに。土産物も少し取り扱い有ります。
きのこ蕎麦には珍しくゆで卵が乗っています。柔らかめの蕎麦でしたが美味しかったです。
癒されます。マイナスイオン…
駐車場の隣!昭和レトロ感ハンパありません。クーラーもありません。扇風機です。行った日は暑すぎました。流しそうめん?丸型のそうめん流し器なんですね。カレーライスいただきましたが、レトルトですね。景色は最高です。
濃尾平野が一望でき、夏は流しそうめんも楽しめる。
養老の滝を見た後寄りました。12時前で4組程のお客様がいらっしゃいました。テーブルなどコロナ対策しっかりされてました。山菜そばのお味はあっさりしてほっとする味です。それ以上にいい眺めといい風を感じながらの食事はとても良かったです。
濃尾平野が一望出来るスポットがオススメです。
窓から見える濃尾平野。五平もちとおでんがセットになったお蕎麦の定食。フレンドリーな定員さん。滝に一番近い一番上の有料(500円)駐車場内に立地。この駐車場を利用した時は、また立ち寄りたい。
名前 |
滝見亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-32-1583 |
住所 |
〒503-1254 岐阜県養老郡養老町養老公園1290−273 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

滝は見えませんが、階段ですぐたどり着けます。