塩尻市の芸術的な桜、満開のシダレザクラ。
東漸寺のシダレザクラの特徴
塩尻市の天然記念物に指定された名木、シダレザクラです。
道路を覆うように咲く桜が、圧巻の美しさを誇っています。
静かな山林の中で、洗馬の自然を楽しむことができます。
塩尻市の天然記念物に指定されています。この桜の木を残すように道路が若干カーブしています。塩尻市の配慮に感謝。
山林に向かう道路脇に堂々と構える老木の塩尻市天然記念物に指定されている「東漸寺のシダレザクラ」は有名で、道路を覆うように咲く満開の桜は、ある意味芸術的な開花姿と言っても過言ではない!
| 名前 |
東漸寺のシダレザクラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても静か。ゆっくり時間が過ぎていきます。しだれ桜は、立派なのに偉そうじゃなくて(笑)包み込んでくれる感じ。馬頭観音の石碑が、ちょこんと見守ってくれています。