葉山の隠れスポット、夕焼け絶景。
諏訪町下海岸の特徴
富士山や江ノ島を望む、絶景ポイントとして人気です。
漁師が出漁する岩場では、スジエビや小魚が捕れます。
静かな海岸で夕焼けが楽しめる、隠れた穴場スポットです。
防波堤の先にある海岸です。見通しが良くて、綺麗です!ブダイの死骸がころがっていて、少しびっくり生き物の死体って最初に眼球から食べられるんだなとブダイを見て改めて実感しました。
葉山マリーナ南の海岸。葉山うみのホテルの目の前。砕けた貝殻の砂浜は歩くとサクサクと気持ちが良い。少々頑張って探す必要があるが、小さな宝貝も見つかる。干潮時は岩礁が露わになり、数十メートル先まで歩いて行ける。岩礁は海藻が付いて滑りやすいので注意。
森戸の鳥居や富士山、江ノ島が眼前に広がる、葉山のマリーナも近い静かな海岸です。バス停から近いのも便利です。
シーカヤックで、風の強い日に逃げ込む様に訪れるか、麗らかな日に昼寝目的で向う海岸です。浜でゆったり過ごすのも良いのですが、海底がとてもきれいに見えるので、カヤックやSUPなど、海上から海を覗ける遊びを体験されることをお勧めします。
11月下旬の夕暮れに夕陽を眺めました。観光後に帰宅の途に着いたらマジックアワーが来たので、夕焼けが見えるかなと思っていましあ。ちょうど海沿いのコインパーキングあったので停めて海岸に降りました。地元の方のご様子の方が何人もお散歩しているようでした。富士山も夕陽も美しく見えて素敵な場所でした。お天気の良い日に青い空と海を眺めに再訪したいと思いました。
葉山花火大会久しぶりにこの海岸から正面に三密回避して安心してゆっくり見れましたよ!
地元民が散歩するような小さな海岸。水は大変綺麗。ゴツゴツした岩が多く歩きづらい。磯遊びする方もいる。漁師さんのお仕事スペースも多い。ラ・マーレ・ド・チャヤ、レストラン ラ・マーレ、葉山日影茶屋、葉山マリーナなど有名なレストランが周りに多い。ちょっと海を見たい人にはちょうど良いかも。映えスポットは結構多いと思う。
諏訪海岸は、葉山のローカル地元民や漁師さんたちしかいない、隠れた穴場の海岸です。海岸線のバス通りからは民家の裏側に隠れた立地になるので分かりづらい海岸で、都心からのアクセスは良いのですが知る人は少ないですし、あまり教えたくない海岸です。防波堤や岩場に囲まれているので波が穏やかで、透明度も高いです。水深は浅く、岩場と砂利に砂の混じった海岸です。長閑で快適な海岸ですが、地元漁師さんたちの縄張り的な海岸ですので、彼等の意にソグワナイ行為は慎む必要があります(地元漁師さんたちは良い方々ばかりですが)。特にマナー良く楽しんで頂きたい貴重な海岸です。
9月頭で少し寒そうでしたが、子供達は楽しく堤防の先から海へ飛び込んでいました。潮の流れも穏やかで、低学年からでも大丈夫そうでした。また、砂浜と磯が混在しており泳げなくても磯遊びが出来ました。人も少なくサンセットもきれいで良かったです。
| 名前 |
諏訪町下海岸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕日をバックに、地元の子供たちが遊んでたり、海藻を干して作業されてる方がいたりと、逗子の日常を感じられる場所。引き潮?で緑の苔みたいなのがへばりついた岩場が広く現れて、森戸海岸とはまた違った景色を見ることができました。