地産地消の絶品和食、三島の宝。
割烹 登喜和の特徴
創業130年の歴史を誇る老舗割烹料理店です。
地産地消の食材を使用した絶品の釜飯やうなぎが自慢です。
若き当代店主が手掛ける丁寧な和風懐石料理を堪能できます。
予約して海鮮丼となごみ膳を事前に注文。立派で広い店内の二人には十分すぎるほど広いテーブル。そして外は猛暑だが中庭が見えて、とても静かである。事前注文だったのですぐに料理がきました。海鮮丼には茶碗蒸しが付き、両方ともデザートの桃羊かん付き。これほどの料理でこの値段は素晴らしい。大変豊かな時間を過ごせました。海鮮ネタも多いだけでなくしっかり仕込んであり美味しかった。茶碗蒸しも上品系で美味いし、桃ようかんもとっても美味しいありがとうございました。こりゃまた行かないと!!
お料理1点1点が丁寧に作られているのを感じます。
歴史ある割烹和食若き当代店主が美味しい料理を作ります。
土曜日、ランチで利用しました。駐車場の入口が狭くて少し分かりにくいです。鰻の桜屋さんの向かいに入口があります。彩膳2400円をいただきました。9個の小鉢は綺麗に盛り付けられていて、どれも美味しくいただきました。薄口で上品な味付けで東日本の味に慣れている私でも好みの味でした。お祝いなどで使うにはおすすめですね。
あさりの釜飯をいただきました。おいしかったです。ランチのラストオーダーは13時30分でした。
リーズナブルな価格帯で本格和食をいただくことができます。
三島では老舗かな?6代目との事。挿入路がお寺に続くので、知る人ぞ知る隠れ家的な雰囲気。しかも狭いし、溶岩石がある。平日11時1分到着。既に車2台、奥から停まってる。奥から詰めないと後客厳しそうだと思って、私も奥へ詰めて駐車。入店すると先客ゼロ。店内は広めで、席の間隔も広めでいいね。テイクアウトで忙しいのか?出てくるまでに24分かかった。*一日限定10食 和(なごみ)膳 1800円ご飯or蕎麦が選べる。Aご飯を選ぶとお味噌汁と香の物が付く。和食って、季節を感じたり、一つ一つが手が込んでたりしていいね。茶そばは、蕎麦っぽくないけど、お茶の風味があった。最後に出た青梅ゼリーもねっちょり気味だったけど、美味しかった!PayPay可カウンター4席広め衝立ありテーブル席あり小上がりあり個室あり駐車場8台。
鰻や魚系は美味しい。
美味しかったです✨
名前 |
割烹 登喜和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-975-3312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

栗釜めし🌰コース美味しく頂きました。素敵なお店です。また 行きたいところです。