可世木先生で授かる幸せ。
可世木レディスクリニックの特徴
通院していると真剣に悩む患者に真摯に応える、優しい先生が印象的です。
初診時の基礎体温表に関しては、注意深く修正されるためしっかり向き合えます。
待合室での独特の雰囲気は、患者にとって特別な安心感を与えてくれます。
こちらで2人授かることができました。院長先生は厳しい方ですが、迷いなく的確に治療を進めてくださるので、先生に着いていこうと心から思えました。また、先生と看護師さんのやり取りを見ていると、お互いに信頼し合っているんだと分かり、病院の雰囲気が良かったです。人生最大の幸せを授けてくださった先生には一生感謝します。
知人に聞いて、二人目が中々出来にくくこちらの病院を受診しました。先生が少しきついかも?と話を聞いていましたが、たしかにスパッと物事をハッキリ言うので苦手な人はむいてないかもしれません。ですが、私はハッキリ言っていただける方がいいので良かったです。半年ぐらい通い、人工授精1回目で子供を授かることができました。先生もとっても、喜んでくださり卒業するのが寂しくなりました(笑)主人も、とっても分かりやすいいい先生だと言ってました。本当にお世話になりました。看護師さん達も優しく遠くても、しっかり通うことができました!ありがとうございました。
友達の勧めで当院を知りました。約1年間違う病院で不妊治療していましたがこちらでは2ヶ月で双子を授かることができました!先生は口コミ通り厳しいです。でも、本当は心が透き通っていて優しく、素晴らしい方です。実質1ヶ月目はタイミングの時期で、自己流で行っていました。排卵日の後くらいに行ったら先生からタイミングをいつ取ったか聞かれ『もうタイミングはやめました』と伝えたら『なんで諦めるの?今が大事なんだよ?今日必ずタイミングとって?』と怒られたのがスタートでした。笑基礎体温表もとても細かく指示していただき、書き方の動画もメールに送ってくれました。基礎体温表に先生も記入をするのでカルテなみに大切だと思います。人工授精で双子を授かった時に先生はとても笑顔で『どんな気持ち?』って聞いてくださいました。最後、先生から『双生児だからここは今日で卒業だよ。短期間で頑張ったね。双子を守れるママさんとパパさんになってね。頑張って!』と言われて卒業しました。先生は確かに厳しいです。でも、こんなに厳しくしてくれる先生は今まで出会ったことがありませんでした。先生を信じて受診してみてください。先生の作品のお花は1年かけて育てているそうです。心が綺麗だからこそあんなに綺麗なお花を育てることができると思っています。総合病院で頑張ります!ありがとうございました。
口コミをみていたのですごく心配していましたが、実際受診してみていい先生でした。はっきりと意見を言ってくれるし、一緒に考えてくれるし、しっかり説明もしてくれる。しばらく通ってみようと思います。追記基礎体温つける時は黒ペンで記入先生が直接記入するため基礎体温はアプリではなく手書きのもので。
ここでお世話になり只今第2子妊娠中です他の方のクチコミを読んで思わず書き込みします少なくとも私にとってはいい先生です不快な思い…とまではいきませんが・初診時、基礎体温表を(正しい書き方があるのに)自分なりに書いて持っていったらため息をつきながら訂正されました・必ず先生に教えてもらってからですが、卵胞がどれくらいのサイズになったら排卵するかなど、前回の診察で勉強したことを次回の診察の時にクイズのように聞かれることがあり、変なプレッシャーを感じました。この2つが特に気になった所ですが、ほぼ先生が1人で診察していた(今は女医先生もいらっしゃいます)のを考えれば基礎体温表の書き方なんぞを教えている時間などないし、クイズのようなものに関しては先生と患者の知識レベルを少しでも近付ける為に必要だったのだと今なら思えます。・入室退室時の挨拶、はっきり言いましょう・先生の話の途中で質問?人の話は最後まで聞きましょう・先生と朗らかに雑談する時間なぞありません(しかし妊娠がわかった時には笑顔でおめでとうと言ってくださいました)・陰性や流産の時には一緒に悲しがってくれ、しっかり次の治療法を話し合ってくれます・先生に聞きづらいことがあれば看護師さんへ(看護師として優しい方ばかりです)正直、自分をお客様だと思っている方には合わない先生だと思います本気で不妊に向き合いたい方は是非!待合室に妊娠達成者の不妊歴や治療法、結果(順調、流産など)が貼り出してあります十分信頼出来るクリニックだと私は思っています!
一年くらい通院してます。現在も通院中です。たしかに、先生が、しゃべってるときに質問すること、あまり変な質問すると嫌がります。キツいところもありますが、優しいところ多々あります。それは、売り上げ重視だけではなく、できなかったとき先生から『申し訳けなかった』と言われその分よい対応していただきました。私はそこまで嫌う感じはないと思ってます。というのも、、産婦人科はどこもそうだとわかっているので。あまり気にしていません。前の産婦人科では言われなかった、病気も見つけここで教えてくれました。感謝してますよ!まだまだ治療中ですが、、先生を信じてます。
ステップアップで紹介してもらったのがこちらの病院でした。口コミで見てた通りの病院だったので心構えは出来て通えてました。不正出血が1週間ほど続いてたので病院行ったら「生理日に来てくださいと伝えましたよね?」と怒られました。内診もせず、返されました。あの時だけ、泣いて帰りました。患者に寄り添う病院では、ないですね。医院長だけならホシ1も付けたくないのですが、卵管造影時にポリープを見つけてくれた清水先生がその後人工授精もして頂いて授かる事ができました。感謝しています。
私は今現在、通院しています。先生はすごく治療に熱心な方です。クリニックに掲示してある実績を見ると、沢山の方が通われて、そして子供を授かれていることがわかります。実際に身内がこちらの病院で二人の子供を授かっており、身内からお勧めされて私も少し前から通い始めました。(私は通院歴4ヶ月程)沢山不妊治療に力を入れている病院はありますが、私としては【結果が全て】だと思っています。通う前は、気になる口コミが多く、もしかしたら口コミのように不快な思いしちゃうのかな?とか思ったりしましたが、私は割り切れるタイプなので頑張ろうと思って通院始めました。そして私が感じたこですが…とてもいい病院です。先生も看護師さんも受付さんも、みなさん誠実が伝わってきます。口コミにあるような体験は、私は体験したことがないです。色んな病院行きましたが、先生優しいです!!!(患者はお客さまだという考えの方には向かないと思います。病院任せではなく、自分のことなので自分が参加することが必要だと思います。)受付さんが、ご年配の方に優しい対応されているところも見ました。卵管造影検査を受ける時、痛いと聞いていたので、すごく不安でしたが、技能士さん?が優しい言葉をかけてくださって嬉しかったです。(検査は想像通り、痛かったです…)検査後、具合が悪くなり回復室?で休ませていただきました。安心して休むことができました。まだ妊娠への道のりは長そうですが、こちらで頑張ります^ ^!
かせきさん攻略ポイント部屋に入る時は大きな声ハキハキと挨拶!ここでまず好感度をあげます←笑返事もしっかり、先生の言うことは復唱質問はせず(最後に聞いてくれるから我慢)初診の方は前回の生理、排卵日予想、平均周期はすっと答えられるように事前に用意、または手にカンペを書いておきます←カンペ書いたのにトイレで消えました。笑クイズを出されることがありますがわからない時は潔く「すいません!わかりません!」と言えばOKタイミング法でうまくタイミングがとれないと嫌味を言われる事もありますが頭の中で「色々あるんだよこのやろう」と唱えスルーします。笑先生も人間です、疲れてくるとイライラすることもありますなので予約は朝一か夕一がオススメですこれであなたもかせきプロ!笑。
| 名前 |
可世木レディスクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0586-47-7333 |
| 営業時間 |
[水金月火] 9:00~12:30,16:30~19:30 [木土] 9:00~12:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
可世木先生は非常に優れた不妊治療の専門医です。厳しい一面もありますが、それは患者のことを本気で思い、最良の結果を出すための真剣さの表れだと思います。先生の的確なご指導と温かいサポートに、いつも心から感謝しています。