大正ロマン漂う街歩き。
日本大正村の特徴
大正村は古き良き建物が点在しており、散策が楽しめます。
明智光秀公関連の名所旧跡が数多く存在する街です。
街のコンパクトな規模が観光にぴったりで、のんびりできます。
何回か寄ってるけど、ゆっくり散策すると3時間~半日くらいかかるかな。最近は他へのアクセスが良いルートなので道の駅的に使うことが多いな〜時々フリマやライブなどイベントやってることもあるし駐車場、トイレ、軽食にちょうど良いよ。
町全体が大正の雰囲気で、雑貨屋さんがあったり、お土産屋さんがあったり、大好きな有賀先生の作品も手に取って観ることができて1日楽しめました。
土曜日に行きましたがすごく閑散としてました。人が少ないのでゆっくり散策できます。近代の建物とか歴史好きの方には満足でしょうががそうでない方にはあまり満足できるものではないかも。個人的に大正村資料館は資料の数がダントツで多くて面白いのでここだけ見るだけでもお勧めです!
お土産の数が豊富です変わったソフトクリームとかありますよ無料で広い駐車場もありますここのスタッフの黒いミニバン乗った男の人の運転が自己中だと感じました。歩行者や他人の車より自分優先で強引な運転されてるのみんな目撃してましたよ。
日本大正村は旧明智町の観光協会が町おこしとして昭和末期に設立した財団法人で、現在はその公益性を認められて公益財団法人に移行しています。特定の敷地内に纏まった施設を有するテーマパークではなく、旧明知町の中心部に大正時代の雰囲気を保存・再現した店舗、資料館、博物館などが点在しています。誰もが目を引かれる観光スポットがあるというわけではありませんが、落ち着いた雰囲気の古い街並みを適当に散策するだけで結構楽しいです。特に南北街道と中馬街道の辻周辺は趣きがあります。
大正村に来たら是非少し足を伸ばして ギャラリーなかむらに行って欲しいです。今話題の日展作家中村裕二さんの作品が所狭しと飾られていてテレビや新聞で取り上げられた 食べられない洋食 皿アートも展示されています。更にお手洗いに行く途中に トタンの壁に描かれた 滝の絵が撮影スポットとして好評みたいです。そして壁から飛び出したかのような虎もお出迎えしてくれます。日曜祝日10時から16時まで入場無料です。
明智駅からすぐの施設の集まり、愛知と岐阜には明治村、昭和村、大正村とありますが、他が1箇所にそれなりの大きさを敷地を構えているのに対して、ここは施設が住宅地の中に歩ける距離ですが、点在して施設があります。入場料は特にないです。お土産屋、レストラン、資料館が中心です。無料駐車場もあり、おそらく滅多に満車にもならないと思います。ハイカラさんのレンタル着物を着て散策したり、ちょっとした散歩やお食事ができる場所です。本当にじっくり回って2時間、主な施設だけであれば、1時間以内に歩けると思います。小さい子連れではお子さんは飽きるでしょう。レンタル着物でそぞろ歩きができる年代以上か、熟年のカップル向けでしょうか。
大正村と聞くと明治村みたいにパーク内に色々な建物があるイメージでしたが大正村は街全体を指しているようですね。秋の美しい紅葉を楽しみながらレトロな建物やモノを見てノスタルジーを楽しみました。やっぱこういう所は秋に来るのがオススメですね。この場所は日本に生まれてきて良かったなぁと思わせてくれました。お土産も売っていて、大正時代の服装をレンタルしてより一層没入感を味わえるサービスもありました。やっぱどうしても鬼滅の刃を連想してしまいます。過去を知ることは先人方の英知を学ぶ事でもあり、これからの未来をより良くする事にもなります。是非一度この大正村に足を運んでみてはいかがでしょうか?😃
ネットでは9:00~ですが、冬は10:00~のようです。愛知の明治村のようなのものかなと思ってたら違いました。街中に博物館が点在してます。3館セット券をネットで割り引き100円提示が良いかと..。おみやげの国分クンおすすめカステラ..品薄でした..2件目で買えてよかった。街中に遠山家跡と遠山桜なるものが..家跡は看板が見当らず..この空地?みたいな。遠山の金さんの桜か〜と思ったら違う?ようです?金さんは江戸かな?勉強不足ですいません。
| 名前 |
日本大正村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0573-54-3944 |
| 営業時間 |
[木月火] 11:30~14:00,17:30~21:00 [金土] 11:30~14:00,17:30~21:30 [日] 11:30~14:00,17:30~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大正時代のノスタルジックな街並みや雰囲気をウリにしている観光地です。明治村のように入場料制のテーマパークではなく、京都のように町内のあちこちにスポットが点在していますが、充実した無料パンフレットもあり、歴代の有名女優が村長になっているという力の入れようがあちこちに感じられて、とても落ち着いた手作り感がいい雰囲気でした。